現在位置は です

本文です
下関市 定数10 - 候補11(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,980
(13.8%)
友田 有 54 自 民
5 社福法人理事
当選 11,358
(11.2%)
林 哲也 64 自 民
2 党県政調副会長
当選 10,233
(10.1%)
塩満 久雄 64 自 民
5 党下関支部長
当選 9,748
(9.6%)
先城 憲尚 55 公 明
3 党県幹事長
当選 9,747
(9.6%)
伊藤 博 70 自 民
6 県監査委員
当選 9,396
(9.3%)
加藤 寿彦 63 民 主
7 党県副代表
当選 9,348
(9.2%)
曽田 聡 48 公 明
1 党県局長
当選 8,728
(8.6%)
木佐木 大助 56 共 産
1 党県常任委員
当選 7,209
(7.1%)
吉田 和幸 66 自 民
5 鉄工会社会長
当選 6,163
(6.1%)
有福 精一郎 61 自 民
2 印刷会社顧問
 □ 5,195
(5.1%)
吉村 親房 70 無所属
  珠算暗算研究者
宇部市 定数6 - 候補7(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,015
(19.2%)
二木 健治 55 自 民
2 党県常任総務
当選 11,402
(16.8%)
小泉 利治 59 公 明
4 党県副代表
当選 11,342
(16.7%)
岡村 精二 57 自 民
3 学校法人理事長
当選 11,186
(16.5%)
三浦 昇 40 民 主
1 党県副代表
当選 7,223
(10.6%)
佐々木 明美 64 社 民
7 党県代表
当選 7,114
(10.5%)
藤本 一規 46 共 産
4 党県常任委員
 □ 6,574
(9.7%)
穐村 将人 32 無所属
  行政書士
山口市 定数6 - 候補8(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 14,335
(20.0%)
合志 栄一 61 無所属
5 (元)旧山口市長
当選 12,475
(17.4%)
松永 卓 63 自 民
7 党県幹事長
当選 10,326
(14.4%)
西嶋 裕作 59 民 主
4 党県幹事長
当選 7,943
(11.1%)
吉田 充宏 32 無所属
1 (元)参院議員秘書
当選 7,618
(10.6%)
末貞 伴治郎 54 自 民
5 党県広報委員長
当選 6,564
(9.2%)
藤生 通陽 63 自 民
2 (元)秋穂町長
 □ 6,456
(9.0%)
村田 力 42 無所属
  (元)高校教諭
 □ 6,016
(8.4%)
吉田 達彦 53 共 産
  党県政策委員長
防府市 定数4 - 候補7(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 14,497
(26.2%)
島田 教明 56 無所属
1 保育園長
当選 11,133
(20.1%)
石丸 典子 52 公 明
3 党県女性局長
当選 8,983
(16.2%)
井上 剛 48 無所属
1 自動車会社員
当選 6,907
(12.5%)
神田 義満 68 無所属
1 理容店経営
 □ 4,906
(8.9%)
渋谷 正 63 無所属
  薬剤師
 □ 4,533
(8.2%)
原田 洋介 39 無所属
  (元)市会副議長
 □ 4,404
(8.0%)
伊藤 央 41 無所属
  (元)防府市議
岩国市・玖珂郡 定数5 - 候補9(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 15,211
(21.7%)
井原 寿加子 55 無所属
1 (元)銀行員
当選 11,078
(15.8%)
畑原 基成 56 自 民
4 党県常任総務
当選 9,357
(13.4%)
橋本 尚理 54 自 民
3 映画会社顧問
当選 8,776
(12.5%)
山手 卓男 67 自 民
6 党県副会長
当選 6,928
(9.9%)
槙本 利光 65 無所属
2 (元)由宇町長
 □ 6,427
(9.2%)
野口 進 45 民 主
  (元)岩国市議
 □ 5,584
(8.0%)
松田 一志 53 共 産
  党県委員
   3,307
(4.7%)
阿部 秀樹 52 無所属
  介護施設経営
   3,302
(4.7%)
灰岡 香奈 27 無所属
  (元)和木町議
光市 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 8,589
(34.1%)
河野 亨 48 自 民
2 党光支部長
当選 8,407
(33.4%)
秋野 哲範 50 民 主
4 県監査委員
 □ 8,210
(32.6%)
国弘 秀人 49 無所属
  IT関連業
長門市 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 12,858
(62.0%)
大西 倉雄 61 自 民
4 党県政調会長
 □ 7,879
(38.0%)
金崎 修三 61 無所属
  鉄工業
柳井市 定数1 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 7,310
(40.4%)
星出 拓也 30 自 民
1 (元)党本部職員
   4,443
(24.5%)
松野 利夫 54 無所属
  (元)柳井市議
   3,700
(20.4%)
河北 洋子 54 民 主
  党柳井支部長
   2,649
(14.6%)
小中 進 63 無所属
  学校法人理事
周南市 定数5 - 候補7(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 16,177
(25.7%)
藤井 律子 57 自 民
3 党徳山支部長
当選 12,612
(20.0%)
上岡 康彦 50 公 明
3 党県副幹事長
当選 12,323
(19.6%)
河村 敏夫 71 自 民
4 党県副幹事長
当選 7,917
(12.6%)
戸倉 多香子 51 民 主
1 党県副代表
当選 6,982
(11.1%)
友広 巌 54 自 民
2 運輸会社顧問
 □ 3,673
(5.8%)
小坂 玲子 59 無所属
  (元)周南市議
 □ 3,254
(5.2%)
今倉 一勝 35 民 主
  党県幹事
山陽小野田市 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 10,402
(43.3%)
竹本 貞夫 73 自 民
5 党県財務委員長
当選 7,931
(33.0%)
新藤 精二 76 無所属
2 (元)中学校長
 □ 5,709
(23.7%)
福田 勝政 66 無所属
  (元)市議
大島郡 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 7,492
(63.0%)
柳居 俊学 61 自 民
6 住職
 □ 4,409
(37.0%)
藤本 隆 39 無所属
  管工事会社専務
熊毛郡 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 11,148
(65.1%)
吉井 利行 62 自 民
8 党県副会長
 □ 5,981
(34.9%)
成川 正之 47 民 主
  (元)衆院議員秘書
萩市・阿武郡 定数2 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 田中 文夫 62 自 民
5 党萩支部長
当選 新谷 和彦 67 自 民
6 党県副会長
下松市 定数2 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 国井 益雄 61 無所属
2 下松市体協監事
当選 守田 宗治 59 自 民
5 党県総務会長
美祢市 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 森中 克彦 70 自 民
6 党県副会長


現在位置は です


衆院補選

愛知

政令市長選

札幌 相模原 静岡 浜松
広島
統一地方選で予定されていた岩手県知事選、岩手・宮城・福島県議選、仙台市議選は、東日本大震災のため延期されました。

2011年統一地方選の日程

前半

3/24(木) 知事選告示
3/27(日) 政令市長選告示
4/1(金) 道府県議、政令市議選告示
4/10(日) 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投開票

後半

4/12(火) 衆院補選(愛知6区)告示
4/17(日) 市区長・市区議選告示
4/19(火) 町村長・町村議選告示
4/24(日) 衆院補、市区長・市区議、町村長・町村議選投開票
区長・区議は東京都特別区。



今週のPICK UP

PR