現在位置は です

本文です
鶴見区 定数3 - 候補6(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 24,366
(25.7%)
横山 幸一 37 自 民
2 保育園副園長
当選 20,970
(22.1%)
加藤 正法 42 みんな
1 環境NPO理事
当選 18,108
(19.1%)
鈴木 秀志 58 公 明
3 党県副幹事長
 □ 11,536
(12.2%)
檜垣 明宏 48 民 主
(ネ・横)
  (元)中学校教諭
 □ 10,179
(10.7%)
東野 陽子 78 無所属
  (元)中学校教諭
 □ 9,646
(10.2%)
岡崎 裕 33 共 産
  党区県政委員長
神奈川区 定数3 - 候補7(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 21,893
(26.4%)
梅沢 裕之 54 自 民
3 社福法人理事
当選 14,516
(17.5%)
藤井 深介 53 公 明
4 党県幹事長代行
当選 12,199
(14.7%)
軽部 和夫 59 みんな
1 行政書士
 □ 11,984
(14.5%)
田村 雅俊 44 民 主
  電機設備業
 □ 9,051
(10.9%)
工藤 恒子 60 ネット
  ケアワーカー
 □ 7,016
(8.5%)
柴田 豊勝 64 共 産
  (元)横浜市議
   6,245
(7.5%)
竹内 栄一 57 無所属
  病院評議員
西区 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 18,778
(59.7%)
加藤 元弥 44 自 民
(公)
2 (元)衆院議員秘書
 □ 12,656
(40.3%)
奈良 甲介 26 民 主
  (元)衆院議員秘書
中区 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 18,076
(38.0%)
原 聡祐 41 自 民
1 (元)衆院議員秘書
当選 12,511
(26.3%)
作山 友祐 36 民 主
2 県会商工労委員
 □ 11,284
(23.7%)
細川 慎一 36 みんな
  (元)参院議員秘書
   5,648
(11.9%)
佐久間 衛 35 無所属
  町内会専務理事
横浜市南区 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 26,543
(38.5%)
三橋 政雄 41 自 民
1 県議秘書
当選 19,198
(27.8%)
岸部 都 52 民 主
(社・ネ・横)
1 (元)小学校教諭
 □ 18,164
(26.3%)
清水 義博 57 みんな
  不動産会社社長
   5,097
(7.4%)
後藤 輝樹 28 無所属
  自営業
港南区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 32,467
(39.6%)
桐生 秀昭 60 自 民
3 党県副幹事長
当選 23,169
(28.3%)
浦道 健一 42 民 主
1 (元)人材会社社員
当選 16,426
(20.0%)
高橋 稔 55 公 明
2 党県副代表
 □ 9,948
(12.1%)
田中 米一 71 無所属
  建設会社社長
保土ヶ谷区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 26,375
(36.5%)
高橋 栄一郎 41 自 民
1 (元)横浜市議秘書
当選 23,177
(32.1%)
芳賀 洋治 31 みんな
1 (元)県知事秘書
 □ 22,754
(31.5%)
高谷 清 63 民 主
  県会派団長
旭区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 27,261
(28.8%)
磯本 桂太郎 48 自 民
3 党県遊説局長
当選 26,257
(27.7%)
合原 康行 56 民 主
1 管理栄養士
当選 22,596
(23.9%)
小野寺 慎一郎 55 公 明
3 党県議会局次長
 □ 18,542
(19.6%)
沢木 優輔 53 無所属
(ネ)
  NPO理事
磯子区 定数2 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 24,650
(40.5%)
新井 絹世 43 自 民
1 (元)県議秘書
当選 16,984
(27.9%)
茅野 誠 57 民 主
4 党総支部副代表
 □ 11,884
(19.5%)
市川 智志 44 無所属
  建物管理会社長
   4,388
(7.2%)
山本 誠一 39 無所属
  アルバイト
   2,884
(4.7%)
小林 元 61 無所属
  (元)商社社員
金沢区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 34,308
(41.2%)
国吉 一夫 69 自 民
6 (元)県会議長
当選 27,603
(33.2%)
松崎 淳 48 民 主
3 (元)NHK記者
 □ 21,312
(25.6%)
田中 肇 55 みんな
  県会建設委員
港北区 定数4 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 39,571
(34.9%)
嶋村 公 54 自 民
3 党県副幹事長
当選 22,156
(19.6%)
宗像 富次郎 49 みんな
1 (元)所沢市職員
当選 21,125
(18.7%)
計屋 珠江 57 民 主
5 党県副代表
当選 17,221
(15.2%)
中谷 一馬 27 民 主
1 (元)衆院議員秘書
 □ 13,187
(11.6%)
大山 奈々子 48 共 産
  党区政策室長
横浜市緑区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 24,879
(39.1%)
城田 学 40 みんな
1 (元)衆院議員秘書
当選 22,352
(35.1%)
柳下 剛 47 自 民
1 県議秘書
 □ 16,433
(25.8%)
石川 輝久 61 民 主
  財団法人理事
青葉区 定数4 - 候補6(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 30,426
(29.5%)
赤野 孝之 41 みんな
1 (元)衆院議員秘書
当選 20,787
(20.2%)
小島 健一 47 自 民
3 社福法人理事長
当選 14,490
(14.0%)
若林 智子 49 ネット
1 党共同代表
当選 14,046
(13.6%)
内田 美保子 45 自 民
2 (元)番組制作社員
 □ 11,936
(11.6%)
伊藤 久美子 51 民 主
  党総支部区役員
 □ 11,450
(11.1%)
大井 康裕 44 民 主
  (元)衆院議員秘書
都筑区 定数2 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 21,649
(33.9%)
敷田 博昭 42 自 民
3 県会厚生委員長
当選 16,250
(25.4%)
山口 裕子 53 民 主
2 党県政調副会長
 □ 12,601
(19.7%)
野渡 和久 38 みんな
  (元)衆院議員秘書
 □ 8,489
(13.3%)
飯沢 賢人 32 無所属
  一般社団代表
   4,874
(7.6%)
加藤 尭久 63 無所属
  生活相談業経営
戸塚区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 34,138
(34.6%)
松田 良昭 58 自 民
7 党県副会長
当選 24,511
(24.8%)
曽我部 久美子 56 民 主
2 (元)衆院議員秘書
当選 20,872
(21.1%)
久坂 誠治 38 みんな
1 小売会社社長
 □ 19,191
(19.4%)
北井 宏昭 44 民 主
  県協議会委員
栄区 定数1 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 18,489
(37.4%)
楠 梨恵子 30 みんな
1 飲食店役員
 □ 17,266
(34.9%)
関口 正俊 63 民 主
  県会派副団長
 □ 13,686
(27.7%)
志田 一宏 27 自 民
  (元)通信会社社員
泉区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 23,317
(39.6%)
石井 源眞 61 自 民
2 党県政調副会長
当選 18,820
(31.9%)
松本 清 38 民 主
2 (元)衆院議員秘書
 □ 16,807
(28.5%)
沢村 裕美 35 無所属
  (元)タレント
瀬谷区 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 25,629
(53.0%)
平本 敏 62 民 主
(ネ)
4 県会派副団長
 □ 22,740
(47.0%)
内田 高広 43 自 民
  中小企業診断士
川崎区 定数3 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 23,613
(31.3%)
杉山 信雄 53 自 民
4 党区支部長
当選 16,206
(21.5%)
西村 恭仁子 48 公 明
1 (元)参院議員秘書
当選 12,867
(17.1%)
栄居 学 33 民 主
1 (元)衆院議員秘書
 □ 11,867
(15.7%)
渋谷 圭子 58 共 産
  看護師
 □ 10,823
(14.4%)
島田 佳和 40 みんな
  貿易会社社員
中原区 定数3 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 30,856
(36.2%)
田島 信二 53 自 民
6 県会議長
当選 18,962
(22.2%)
滝田 孝徳 40 民 主
3 党総支部副代表
当選 14,950
(17.5%)
日浦 和明 34 みんな
1 保険代理店経営
 □ 10,502
(12.3%)
宗田 裕之 52 共 産
  党県委員
 □ 10,013
(11.7%)
徳安 久是 50 民 主
  (元)川崎市長秘書
高津区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 30,609
(43.2%)
小川 久仁子 58 自 民
4 介護NPO理事
当選 23,260
(32.8%)
斉藤 尊巳 34 みんな
1 (元)県議秘書
 □ 17,054
(24.0%)
佐藤 洋子 59 民 主
  認可保育園園長
宮前区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 29,775
(40.5%)
持田 文男 60 自 民
5 党市会長
当選 16,981
(23.1%)
飯田 満 39 民 主
1 (元)川崎市議
当選 16,435
(22.4%)
土居 昌司 35 みんな
1 (元)衆院議員秘書
 □ 10,263
(14.0%)
佐々木 由美子 43 ネット
  宮前ネット代表
多摩区 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 30,469
(41.6%)
土井 隆典 51 自 民
4 県会派団長
当選 24,266
(33.2%)
青山 圭一 44 民 主
1 (元)川崎市議
 □ 11,861
(16.2%)
塩田 房子 62 共 産
  (元)養護教諭
   6,570
(9.0%)
前野 茂雄 45 無所属
  一般財団理事長
麻生区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 23,534
(39.4%)
相原 高広 47 無所属
(自)
5 (元)松下政経塾生
当選 18,232
(30.5%)
吉田 大成 41 民 主
4 党総支部幹事長
 □ 18,031
(30.2%)
伊藤 久史 52 無所属
  (元)川崎市議
相模原市緑区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 29,811
(42.1%)
八木 大二郎 47 自 民
1 (元)相模原市議
当選 25,453
(35.9%)
長友 克洋 40 民 主
2 党総支部長代行
 □ 15,562
(22.0%)
小儀 晃 54 無所属
  司法書士
中央区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 35,261
(35.2%)
河本 文雄 54 自 民
1 (元)相模原市議
当選 24,208
(24.2%)
佐々木 正行 47 公 明
2 党県渉外局次長
当選 23,075
(23.0%)
寺崎 雄介 39 民 主
2 党総支部幹事長
 □ 17,567
(17.5%)
小林 教利 51 民 主
  党副総支部長
相模原市南区 定数3 - 候補6(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 33,356
(32.3%)
細谷 政幸 53 自 民
1 (元)相模原市議
当選 17,415
(16.9%)
山下 昌一朗 35 民 主
1 (元)相模原市議
当選 17,395
(16.8%)
小林 大介 35 みんな
1 介護支援専門員
 □ 13,588
(13.2%)
長谷川 久美子 49 無所属
  県会環農委員
 □ 11,887
(11.5%)
中村 武人 36 民 主
  NPO代表
 □ 9,684
(9.4%)
河野 幸司 65 共 産
  党市委員長
横須賀市 定数5 - 候補6(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 36,231
(23.9%)
竹内 英明 60 自 民
5 党県幹事長
当選 35,562
(23.5%)
牧島 功 66 自 民
7 党県副会長
当選 25,244
(16.7%)
大村 博信 53 民 主
3 党県副幹事長
当選 25,196
(16.6%)
亀井 貴嗣 44 公 明
2 党副総支部長
当選 19,399
(12.8%)
安川 有里 56 みんな
1 アナウンサー
 □ 9,809
(6.5%)
上村 孝幸 42 共 産
  党市県政担当
平塚市 定数3 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 30,240
(33.7%)
森 正明 49 自 民
4 党県広報本部長
当選 19,806
(22.0%)
赤井 和憲 63 公 明
3 党総支部長
当選 14,513
(16.2%)
根岸 孝之 34 民 主
1 貸しビル業社長
 □ 12,866
(14.3%)
府川 勝 67 無所属
  会社役員
 □ 12,432
(13.8%)
伊藤 亨 49 無所属
  行政書士
鎌倉市 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 21,834
(33.7%)
中村 省司 66 自 民
8 党県副会長
当選 21,087
(32.6%)
早稲田 夕季 52 民 主
(国)
1 (元)鎌倉市議
 □ 20,706
(32.0%)
河村 琢磨 39 みんな
  (元)衆院議員秘書
   1,091
(1.7%)
銀 悟志 36 無所属
  期間雇用社員
藤沢市 定数5 - 候補9(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 21,274
(15.9%)
鈴木 恒夫 61 自 民
5 党市支部長
当選 20,464
(15.3%)
国松 誠 49 自 民
2 党県副幹事長
当選 18,280
(13.7%)
渡辺 均 52 公 明
3 党県選対局長
当選 16,009
(12.0%)
塩坂 源一郎 47 みんな
2 県会派副団長
当選 15,547
(11.6%)
斎藤 健夫 42 民 主
3 党県政調会長
 □ 14,305
(10.7%)
井手 拓也 41 民 主
  (元)藤沢市議
 □ 10,265
(7.7%)
植木 裕子 56 ネット
(社)
  党組織部長
 □ 8,927
(6.7%)
原田 建 46 無所属
  市民団体代表
 □ 8,811
(6.6%)
沼上 常生 52 共 産
  党地区委員長
小田原市 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 29,896
(44.3%)
守屋 輝彦 44 無所属
(自)
1 (元)県職員
当選 24,282
(36.0%)
豊島 輝慶 67 民 主
6 (元)県会副議長
 □ 13,309
(19.7%)
杉山 三郎 63 無所属
  (元)小田原市議
茅ヶ崎市 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 32,148
(42.2%)
佐藤 光 41 自 民
4 県会予算委員長
当選 15,801
(20.8%)
日下 景子 55 民 主
2 党総支部役員
当選 14,306
(18.8%)
岩本 一夫 63 みんな
3 県会派団長
 □ 13,843
(18.2%)
加藤 大嗣 47 民 主
  (元)茅ヶ崎市議
三浦市 定数1 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 9,782
(56.6%)
木村 謙蔵 55 自 民
3 党県副本部長
   4,021
(23.3%)
神田 健二 63 無所属
  (元)三浦市議
   3,479
(20.1%)
今井 将一 39 無所属
(民)
  (元)衆院議員秘書
厚木市 定数3 - 候補6(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 20,375
(32.9%)
堀江 則之 67 自 民
7 党県副会長
当選 11,600
(18.7%)
山口 貴裕 38 無所属
1 (元)厚木市議
当選 9,373
(15.1%)
佐藤 知一 41 民 主
1 (元)市会副議長
 □ 8,963
(14.5%)
井上 武 44 みんな
  (元)厚木市議
 □ 6,465
(10.4%)
山本 智子 53 ネット
  (元)厚木市議
 □ 5,204
(8.4%)
鈴木 裕二 41 民 主
  (元)参院議員秘書
大和市 定数3 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 20,033
(25.8%)
菅原 直敏 32 無所属
2 (元)大和市議
当選 17,641
(22.7%)
谷口 和史 48 公 明
1 党県副代表
当選 14,436
(18.6%)
藤代 優也 39 自 民
1 党市支部長
 □ 13,323
(17.1%)
安藤 博夫 63 自 民
  党市支部長
 □ 12,258
(15.8%)
及川 晃成 47 民 主
  (元)大和市議
伊勢原市 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 22,845
(71.4%)
高山 松太郎 61 無所属
2 市体育協会顧問
 □ 9,140
(28.6%)
相良 啓子 50 ネット
  党運営委員
海老名市 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 29,489
(68.7%)
長田 進治 45 自 民
2 党県総局次長
 □ 13,437
(31.3%)
相原 志穂 34 民 主
(ネ)
  党政策委員
南足柄市 定数1 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 9,215
(45.5%)
川上 賢治 72 無所属
(自・公)
5 県会防警委員
 □ 6,817
(33.7%)
瀬戸 良雄 63 無所属
  県日中協理事
   4,207
(20.8%)
瀬戸 利一 56 無所属
  歯科医院長
綾瀬市 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 16,694
(62.3%)
笠間 茂治 61 無所属
(自・公)
5 県会環農委員長
 □ 10,095
(37.7%)
吉岡 憲史 33 民 主
  (元)民放記者
高座郡 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 8,031
(53.3%)
飯田 誠 75 無所属
(公)
4 県会建設副委長
 □ 7,048
(46.7%)
小沢 千明 51 無所属
  食品卸売業
中郡 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,518
(54.5%)
古沢 時衛 65 自 民
5 党県政調査会長
 □ 11,280
(45.5%)
村田 邦子 53 無所属
(民)
  福祉NPO監事
幸区 定数2 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 市川 佳子 47 民 主
1 (元)川崎市議
当選 田中 徳一郎 30 自 民
1 党県遊説局次長
逗子市・三浦郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 近藤 大輔 41 無所属
(民)
2 企画会社役員
秦野市 定数2 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 久保寺 邦夫 74 自 民
8 党県副会長
当選 安藤 慶 45 民 主
3 県会派政調会長
座間市 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 山本 俊昭 48 無所属
(自・公)
3 県会厚生副委長
足柄上郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 杉本 透 57 自 民
2 党県政調副会長
足柄下郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 向笠 茂幸 63 無所属
4 県会建設委員
愛甲郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 馬場 学郎 63 無所属
(公)
3 県会総政委員


現在位置は です


衆院補選

愛知

県都市長選

水戸 高松 大分
長崎
統一地方選で予定されていた水戸市長選、宮城県塩竃市長選、福島県会津若松市長選は、東日本大震災のため延期されました。

政令市長選

札幌 相模原 静岡 浜松
広島
統一地方選で予定されていた岩手県知事選、岩手・宮城・福島県議選、仙台市議選は、東日本大震災のため延期されました。

2011年統一地方選の日程

前半

3/24(木) 知事選告示
3/27(日) 政令市長選告示
4/1(金) 道府県議、政令市議選告示
4/10(日) 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投開票

後半

4/12(火) 衆院補選(愛知6区)告示
4/17(日) 市区長・市区議選告示
4/19(火) 町村長・町村議選告示
4/24(日) 衆院補、市区長・市区議、町村長・町村議選投開票
区長・区議は東京都特別区。



今週のPICK UP

PR