現在位置は です

本文です
京都市議選
北区 定数6 - 候補8 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 6,166
(15.1%)
小林 正明 63 自 民
5 党府役員
当選 6,150
(15.1%)
日置 文章 57 公 明
6 党府副代表
当選 6,006
(14.7%)
山本 恵一 57 自 民
2 党府役員
当選 5,361
(13.1%)
玉本 なるみ 49 共 産
4 党地区委員
当選 5,329
(13.1%)
片桐 直哉 32 民 主
1 行政書士
当選 4,622
(11.3%)
井坂 博文 55 共 産
6 党府委員
 □ 4,175
(10.2%)
村山 征希 27 諸 派
  京都党支部長
 □ 2,984
(7.3%)
小山 裕久 40 みんな
  党支部長
上京区 定数5 - 候補6 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 6,734
(24.2%)
中村 三之助 59 自 民
4 党府役員
当選 5,153
(18.5%)
寺田 一博 45 自 民
3 党府局幹事長
当選 4,669
(16.8%)
小林 昭朗 69 民 主
7 (元)市会副議長
当選 4,424
(15.9%)
蔵田 共子 51 共 産
3 党地区委員
当選 4,000
(14.4%)
吉田 孝雄 48 公 明
2 党支部長
 □ 2,825
(10.2%)
中村 暁 25 共 産
  看護師
左京区 定数9 - 候補12 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 12,529
(21.9%)
村山 祥栄 33 諸 派
3 京都党代表
当選 5,402
(9.5%)
隠塚 功 47 民 主
3 党府副幹事長
当選 5,191
(9.1%)
加藤 あい 35 共 産
3 党准府委員
当選 5,115
(9.0%)
鈴木 正穂 62 民 主
7 党府常任幹事
当選 4,902
(8.6%)
国本 友利 42 公 明
1 (元)府議
当選 3,833
(6.7%)
大西 均 60 自 民
5 党府副幹事長
当選 3,807
(6.7%)
桜井 泰広 47 自 民
1 党支部役員
当選 3,801
(6.7%)
樋口 英明 41 共 産
3 党地区委員
当選 3,783
(6.6%)
冨樫 豊 36 共 産
2 党地区委員
 □ 3,725
(6.5%)
巻野 友彦 33 自 民
  社団法人理事
 □ 2,519
(4.4%)
佐藤 大 31 社 民
  党府常任幹事
 □ 2,511
(4.4%)
宇佐美 賢一 40 みんな
  車卸会社社長
中京区 定数5 - 候補9 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 7,119
(20.7%)
佐々木 隆吏 29 諸 派
1 京都党支部長
当選 5,442
(15.8%)
加藤 盛司 59 自 民
6 市会議長
当選 4,750
(13.8%)
青野 仁志 52 公 明
1 党府局次長
当選 4,461
(13.0%)
津田 大三 41 自 民
3 党府局次長
当選 4,207
(12.2%)
倉林 明子 50 共 産
5 党中央委員
 □ 2,894
(8.4%)
平井 良人 33 共 産
  党地区委員
 □ 2,874
(8.4%)
松田 隆年 44 民 主
  党府幹事
 □ 2,187
(6.4%)
安孫子 和子 70 民 主
  党府役員
   477
(1.4%)
野村 繕雄 63 社 民
  NPO理事長
東山区 定数2 - 候補3 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 5,618
(41.9%)
内海 貴夫 67 自 民
6 NPO理事長
当選 5,519
(41.1%)
中野 洋一 41 民 主
2 党支部長
 □ 2,278
(17.0%)
小林 孝宏 36 共 産
  党府職員
下京区 定数4 - 候補5 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 6,849
(27.7%)
下村 明 62 自 民
2 党府役員
当選 4,801
(19.4%)
山中 渡 59 共 産
7 党府常任委員
当選 4,730
(19.1%)
井上 教子 55 公 明
4 党府副代表
当選 4,334
(17.5%)
今枝 徳蔵 72 民 主
8 青果会社会長
 □ 4,031
(16.3%)
山集 麻衣子 29 諸 派
  京都党支部長
南区 定数5 - 候補7 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 5,736
(19.1%)
大道 義知 55 公 明
6 党府幹事長
当選 4,612
(15.4%)
島本 京司 45 自 民
1 党府局次長
当選 4,203
(14.0%)
井上 健二 61 共 産
4 党地区委員
当選 4,073
(13.6%)
中島 拓哉 27 諸 派
1 京都党支部長
当選 4,055
(13.5%)
椋田 隆知 46 自 民
1 保育園長
 □ 3,802
(12.7%)
佐野 春枝 64 共 産
  党地区委員
 □ 3,503
(11.7%)
山本 恵 61 民 主
  党府局長
右京区 定数9 - 候補11 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 11,148
(16.8%)
田中 英之 40 自 民
4 保育園理事長
当選 8,776
(13.2%)
湯浅 光彦 51 公 明
3 党府幹事
当選 7,863
(11.8%)
江村 理紗 25 諸 派
1 京都党支部長
当選 6,300
(9.5%)
井上 与一郎 66 自 民
9 党府総務会長
当選 5,513
(8.3%)
岩橋 ちよみ 55 共 産
5 党地区委員
当選 5,467
(8.2%)
青木 芳香 31 民 主
2 人権擁護委員
当選 4,710
(7.1%)
宮本 徹 61 民 主
7 党府幹事
当選 4,528
(6.8%)
西村 善美 56 共 産
2 党地区委員
当選 4,487
(6.8%)
山元 亜紀 36 自 民
2 党府役員
 □ 4,414
(6.7%)
山田 耕司 55 共 産
  党地区委員
 □ 3,164
(4.8%)
原 光央 46 民 主
  党府幹事
伏見区 定数12 - 候補20 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 7,483
(8.5%)
清水 祐子 31 みんな
1 党支部長
当選 6,697
(7.6%)
繁 隆夫 64 自 民
5 党府常任総務
当選 6,419
(7.3%)
谷口 弘昌 58 公 明
6 党府副代表
当選 6,380
(7.2%)
津田 早苗 61 公 明
3 党府局長
当選 5,935
(6.7%)
山本 拓史 35 民 主
2 党府政調委員
当選 5,923
(6.7%)
曽我 修 54 公 明
3 党府幹事
当選 5,641
(6.4%)
安井 勉 63 民 主
6 党総支部幹事
当選 5,612
(6.4%)
橋村 芳和 49 自 民
5 保育園理事
当選 5,321
(6.0%)
中川 一雄 68 自 民
2 会社社長
当選 5,202
(5.9%)
西野 佐知子 60 共 産
4 党府委員
当選 4,718
(5.4%)
高橋 泰一朗 72 自 民
10 保育園長
当選 4,292
(4.9%)
山岸 隆行 47 民 主
3 党府常任幹事
 □ 3,963
(4.5%)
赤阪 仁 58 共 産
  党府委員
 □ 3,707
(4.2%)
佐藤 和夫 64 共 産
  党地区委員
 □ 3,424
(3.9%)
松永 卓也 26 諸 派
  京都党支部長
 □ 3,288
(3.7%)
山根 智史 30 共 産
  党地区委員
 □ 1,982
(2.2%)
泰田 和明 42 民 主
  党府幹事
   1,317
(1.5%)
野田 善也 52 無所属
  医薬品店経営
   666
(0.8%)
貝田 和正 60 無所属
  政治団体代表
   166
(0.2%)
丸 哲也 63 諸 派
  政治団体代表
山科区 定数6 - 候補7 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 9,155
(19.9%)
富 喜久夫 59 自 民
8 党府役員
当選 8,742
(19.0%)
久保 勝信 57 公 明
3 党府役員
当選 7,870
(17.1%)
吉井 章 44 自 民
2 党府局次長
当選 5,619
(12.2%)
松下 真蔵 37 民 主
1 党府幹事
当選 5,056
(11.0%)
北山 忠生 62 共 産
8 党地区委員
当選 5,017
(10.9%)
宮田 絵里子 37 共 産
3 党准府委員
 □ 4,551
(9.9%)
藤川 剛 48 民 主
  党府常任幹事
西京区 定数6 - 候補10 ( 選管確定 )
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 7,075
(14.6%)
天方 浩之 41 民 主
2 党府幹事
当選 7,041
(14.5%)
西村 義直 42 自 民
2 党府役員
当選 6,822
(14.1%)
田中 明秀 49 自 民
2 党府役員
当選 6,213
(12.8%)
平山 賀一 45 公 明
2 党府青年局長
当選 5,886
(12.1%)
河合 葉子 49 共 産
3 党地区委員
当選 4,749
(9.8%)
森川 央 35 無所属
1 会社監査役
 □ 3,693
(7.6%)
上野 文男 36 諸 派
  京都党支部長
 □ 3,628
(7.5%)
森田 洋 32 共 産
  党准府委員
 □ 2,678
(5.5%)
村岡 和也 53 民 主
  党府幹事
   741
(1.5%)
青山 昌司 39 無所属
  (元)会社員


現在位置は です


衆院補選

愛知

県都市長選

水戸 高松 大分
長崎
統一地方選で予定されていた水戸市長選、宮城県塩竃市長選、福島県会津若松市長選は、東日本大震災のため延期されました。

政令市長選

札幌 相模原 静岡 浜松
広島
統一地方選で予定されていた岩手県知事選、岩手・宮城・福島県議選、仙台市議選は、東日本大震災のため延期されました。

2011年統一地方選の日程

前半

3/24(木) 知事選告示
3/27(日) 政令市長選告示
4/1(金) 道府県議、政令市議選告示
4/10(日) 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投開票

後半

4/12(火) 衆院補選(愛知6区)告示
4/17(日) 市区長・市区議選告示
4/19(火) 町村長・町村議選告示
4/24(日) 衆院補、市区長・市区議、町村長・町村議選投開票
区長・区議は東京都特別区。



今週のPICK UP

PR