現在位置は です

本文です
子ども

チャイルドシートやシートベルト 圧迫感悩み

後部座席の二つ並んだ差し込み口は、「CENTER」と刻印された方が中央座席用。触っても確認できる

 事故の時、身を守ってくれるチャイルドシートやシートベルト。設置や着用は法律で義務化されたが、利用が進まない。

 シートで子どもがむずかったり、ベルトに締め付けられて不快に感じたりするからだ。快適に利用できるよう、消費者やメーカーも知恵を絞っている。

 道路交通法で、後部座席のシートベルト着用や、6歳未満の幼児を車に乗せる時のチャイルドシート利用が義務づけられている。シートの設置場所は決まっていないが、日本自動車連盟(JAF)やメーカーの多くは、事故時、エアバッグの衝撃を受けにくい後部座席の設置を勧めている。

 ところが運転者からは、利用しづらいという声も多い。神奈川県鎌倉市のパート従業員、和田花恵さん(24)も、その一人だ。長女の光ちゃん(2)を乗せて運転する際、後部座席のチャイルドシートでじっとしていてくれないからだ。「チャイルドシートに座らせ、ベルトを締めれば安全だとわかっていますが、子どもが泣き出したら、安全運転どころではありませんから」

 そこで、和田さんはDVDの液晶モニターを助手席頭部に設置し、子ども向け番組を見せることにした。この番組は車内でしか見せない。光ちゃんは映像に集中して、普段は嫌がるチャイルドシートを苦にしなくなったという。

 警察庁とJAFが今春実施した調査によると、道路交通法で定める6歳未満のシート使用率は57・0%。1歳未満は80・4%に上るが、活発に動き始める1〜4歳児で58・2%まで下がり、5歳児では34・6%まで急落している。

 JAF交通環境部主事の関根保さんは、「乳児期に8割超が使用しているので義務化の認識はかなり定着したと考えられるが、子どもが嫌がる年齢になると使わなくなってしまう親も多い」と話す。

 こうした親の悩みに応えて、ベビー用品メーカー「アップリカ・チルドレンズプロダクツ」は、子どもが眠くなったらベッド型、元気な時はイス型などと状況に応じて形を片手で変えられるチャイルドシートを今年夏に発売。価格は約5万円と高めだが、品切れが続出する人気商品になった。

 では、大人はシートベルトの着用状況はどうなっているのだろう。警察庁とJAFの調査では、2008年6月に義務化された後部座席のシートベルト着用率は高速道で63・7%、一般道では33・1%にとどまった。

 関根さんは「特に後部座席の場合、約3年で義務化の認識は広まりつつあるが、片手で締めにくい、差し込み口がわかりにくいなど面倒に感じる人も多いようだ」と話す。

 そこで、国土交通省などによる自動車の安全性能評価では、09年度から後部座席シートベルトの使用性をチェック項目に含めた。それを先取りする形で、改善に乗り出すメーカーもある。日産自動車は08年から、着用時の圧迫感や引き出す時の抵抗を低減させたシートベルトや、根元が自立して見つけやすい差し込み口を一部車種で採用している。

 自動車生活ジャーナリストの加藤久美子さんは、「高齢者や体の不自由な人にも配慮し、チャイルドシートやシートベルトの使用感を高めていけば、利用者はさらに増えていくのではないでしょうか」と話している。

腰を押さえ 正しく着用

ベルトで押さえるポイントは上から順に鎖骨、胸骨、肋骨、腰骨

 後部座席のシートベルトは締めにくい。前の座席より難しいと思う。運転歴15年の記者(38)も、後部座席では戸惑うことしきり。そこで、正しい着用法を教えてもらった。

 まず、後部座席に限らないが、斜め後方から金具を持ってシートベルトを引き出す際、ベルトが急に動かなくなったことがある。日本自動車連盟(JAF)東京支部の中島光三さんが「急に引くと、衝突時に人間が前方へ飛び出すのを防ぐ固定機能が働く。ゆっくりと引き出してください」と教えてくれた。

 また、多くの車種では、ベルトを限界まで引き出すと、その後、ベルトが引き込む方向にしか動かなくなる。自動車部品メーカー「タカタ」広報室の菱川豊裕さんによると、チャイルドシートを固定するための機能だが、ベルトを締める際に途中で緩められなくなり、体をきつく締め付けてしまう。こうなると解除できないので、最初からやり直すしかない。

 次の難関は、金具の差し込み口。乗車定員5人の普通乗用車では、後部座席にベルトと差し込み口が3人分3セットある。運転席から後部座席を見ると、中央座席の右寄りに差し込み口が二つ並んでいる。左寄りに一つ。右寄りの並んだ二つがややこしい。この二つの差し込み口の構造が異なるため、間違ったベルトを差し込むとはまらない。

 見分けるコツはないのか。菱川さんに尋ねると、「中央座席用の差し込み口には『CENTER』と刻印してあります。印字に凹凸があるので、夜でも触ればわかります」とのこと。並んだ二つのうち「CENTER」のほうが外側に出ている場合もあるので、触って確認しておこう。

 正しい差し込み口にカチッとはまったら、ベルトの位置を確認。中島さんによると、「鎖骨、胸骨、肋骨(ろっこつ)、腰骨を押さえること」がポイント。私は腰に回すベルトを腹に回していたが、これは衝突時に内臓破裂の恐れがある危険な誤使用だという。最後に、胸元のベルトを引っ張ってベルトを体に密着させる。

 ベルト着用法を教えてもらい、いいかげんだった着用法に気付き、猛反省。これからは正しく着用したい。それが安全を守ってくれるのだから。(福士由佳子)

2011年10月25日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


  • ミックスニュース しょこたん感涙、ジャッキー100作目吹き替え (10月27日)  ジャッキー・チェン映画出演100作目のメモリアルな超大作「1911」で日本語吹替え版を務めた中川翔子が、リスペクトするジャッキー作品に関われたことへの想いを熱く語るとともに、ファンとして全身全霊で本作のメッセージを代弁したいという意気込みを語った。(10月27日) [全文へ]
  • サトコのイチオシ! 履くとやみつき! 快適パンプス (10月27日)  パンプスを履きたいけれど、足が痛かったり、疲れたりするのはイヤ。そんなワガママな女性にぴったり。大手町モールでイチオシ! 履きやすさで女性に人気のパンプスをご紹介します。(10月27日) [全文へ]
  • 企画・連載 (2)フットサル 個人参加 (10月27日)  少人数で楽しむサッカー「フットサル」の練習場が増えている。チームに入っていなくてもプレーできるようにと、個人向けの練習時間を充実させるところが目立ってきた。団体競技はチームに入らなければプレーできないと考えがちだが、こうした場所でなら個人でも楽しむことができそうだ。(10月27日) [全文へ]
  • 企画・連載 Q高齢運転者の事故防止 (10月27日)  65歳以上の高齢運転者が起こした交通事故は昨年、約10万6000件で過去最多でした。事故を防ぐため、自主的に免許の取り消しを申請する「免許の返納制度」があり、返納すると、バスやタクシー料金の割引サービスが受けられるなどの支援もあります。(10月27日) [全文へ]
  • ミックスニュース 食品の放射性物質 家庭での対策 (10月27日)  放射性物質による食品の汚染に対する不安が続く中、家庭での対策を指南する本「放射能を落とす下ごしらえ」(椎名玲、吉中由紀著、中央公論新社、1200円税別)=写真=が出版された。(10月27日) [全文へ]
  • セレブ☆スタイル レディー・ガガに迫る注目の歌姫 ニッキー・ミナージュ (10月26日)  飛び抜けた音楽的センスとカリスマ性で、人気急上昇中のニッキー・ミナージュ。女性ラッパーでは7年ぶりに全米ラップ・チャートの1位を獲得する実力と、個性的なファッションで“ポスト・ガガ”との呼び声も高いフレッシュな歌姫です。(10月26日) [全文へ]
  • コレクションニュース ミラノコレクション (10月26日)  高級ブランドの世界は、ルイ・ヴィトンやエミリオ・プッチなどを傘下に置くフランスのLVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)や、グッチやボッテガ・ヴェネタなどを擁するフランスのPPR(ピノー・プランタン・ルドゥート)など、企業体によるグループ化が進む。(10月26日) [全文へ]
  • 華すたいる つるに囲まれ ボトル咲く (10月26日)  今年、「節電の夏」を乗り切るため、飲み物を保冷できるボトルホルダーを使った人も多いのではないでしょうか。ストラップ付きのものを使い、水入りのペットボトルを入れて壁に掛け、花をいけてみることにしました。(10月26日) [全文へ]
  • 企画・連載 (1)週末の銀座でランニング (10月26日)  空気が少しひんやりとしたこの時期は、汗をかくのも心地良い。「何かスポーツを始めてみたいけれど、自分にできるものはあるかな」。そんなふうに迷っている初心者でも、気軽に取り組めるスポーツは多い。動きやすい服装に着替え、この秋、挑戦してみませんか――。(10月26日) [全文へ]
  • ミックスニュース チャン・グンソク、東京ドームで韓国国歌独唱 (10月26日)  韓国の俳優で歌手のチャン・グンソクが10月24日、東京ドームで開催された韓流スター「プレイボーイズ」と日本プロ野球OBによる、東日本大震災の復興支援の野球大会「WinWin!水素水 日韓ドリームゲーム」に登場し、2万2000人の観客を前に韓国国歌を独唱した。(10月26日) [全文へ]
ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード

小町テレビ


くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき

発言小町のガジェットができたよ!
ブラウザを起動しなくても、新着トピやよく読まれているトピが表示されるし、YOLの主要ニュースや話題のキーワードがわかる便利なツールです。今すぐ、ここからダウンロードしてね!