ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

ニュース

 スズキが二輪車レースの最高峰「モトGP」での活動休止を発表した。(11月20日) [全文へ]

東京モーターショー特集

特集

新車・特別仕様限定車

 スズキは17日、小型乗用車「スイフト」に、欧州仕様のチューニングを施した足まわりとエアロスタイルを採用した特別仕様車「RS」を発売した。(11月18日) [全文へ]

 スズキは15日、軽乗用車「ワゴンR FXリミテッド」「ワゴンRスティングレー X」のアイドリングストップシステム搭載車を発売した。(11月17日) [全文へ]

 トヨタは「FJクルーザー」に新仕様の“ブラックカラーパッケージ”と“レッドカラーパッケージ”を設定、12月1日に発売する。(11月15日) [全文へ]

週刊@CARS

 クラシックカーで各地の文化遺産や名所旧跡を巡る「ラリーニッポン」(読売新聞社など後援)が10月に行われた。3回目となる今回は往年の名車約70台が参加し、東京と京都を結ぶ約1000キロ・メートルの完走を目指した。(山岸肇)(11月14日) [全文へ]

Q&A;

 「電気自動車(EV)の充電ポイントは全国にどのくらいありますか。日本中を移動する場合に、電池が切れないか、心配です」(神奈川県 新田知枝さん)(10月31日) [全文へ]

モータースポーツ

 自動車のF1シリーズ第18戦、アブダビ・グランプリ(GP)は13日、アブダビで決勝を行い、マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン(英)が優勝し、今季3勝目、通算17勝目を挙げた。(11月14日) [全文へ]

最新記事

蘇る記憶 車のある風景一覧


 1980年代後半、日本は未曽有の好景気「バブル景気」に沸いていた。それを背景に起こったのが、「マークII」「クラウン」「ソアラ」などのトヨタ車を中心として“白い”高級乗用車が爆発的に売れた「ハイソカーブーム」である。 (11月8日)[全文へ]

インプレッション

御堀直嗣
国内外の新車から電気・燃料電池自動車まで、あらゆる車に乗りつくす自動車評論家。

 アウディA6が、フルモデルチェンジをした。新型アウディA6は、メルセデス・ベンツEクラスやBMW5シリーズと競合する、ドイツの4ドア中型セダンだ。車体の大きさは、この競合3車はほぼ同じ、まさに真っ向勝負のドイツ車3台ということになる。(11月15日) [全文へ]

 ドイツのフォルクスワーゲンから、ゴルフのカブリオレが発売された。前モデルから10年ぶりである。今回も、カブリオレへの改造は、コーチビルダー(架装業者)のカルマン社が行った。(11月1日) [全文へ]

クルマ総研

鈴木詳一
根っからのクルマ好きで、自動車市場の動向に日夜、目を光らせるガリバー自動車研究所所長。

 新車が売れてきたようですね。自販連(日本自動車販売協会連合会)が毎月発表している新車・中古車の販売台数で、9月は震災以降初めて登録車(軽自動車を含まない)の販売台数が前年同月を上回りました。(10月26日) [全文へ]

愛車査定

自動車保険

アーカイブ

現在位置は
です