現在位置は です

本文です

『fellows!』

 隔月刊誌の「fellows!」(エンターブレイン)16号が4月に行ったのが、ABCDに分冊した雑誌を毎週出す試み。異例の4分冊は、「新人を多く起用した誌面作りをしていて、1冊を超える量の原稿が集まった」ためとか。

 「ガーリー」「新人特集号」など特色分けした4冊は72作を収容し総計1584ページ、厚さは10センチを超す。4人の編集者で毎週刊行を成し遂げたD号の巻末には、「(完全燃焼し)灰になって……」と、率直なコメントが載っている。

2011年6月3日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


読売文学賞

東日本大震災後の今だからこそ読みたい本20冊を被災3県の学校などに寄贈するプロジェクト

連載・企画

国際ペン東京大会を振り返る
世界の文学者が集い、語らった国際ペン東京大会が30日、8日間の日程を終えた。(10月1日)

連載・企画

異色の師弟 「牧水」語らう
歌人・伊藤一彦 / 俳優・堺雅人(9月10日)

連載・企画

読売新聞連載「あんじゅう」刊行
対談・宮部みゆきさん/南伸坊さん(9月7日)

特集・企画

戦後世代が書く戦争
文芸評論、漫画、ノンフィクションの分野で活躍する3人に聞いた。(8月13日)

読売文学賞

読売文学賞の人びと
第62回受賞者にインタビュー

リンク