現在位置は です

本文です
ミックスニュース

日用品や雑貨、日本ブランド 海外魅了

江戸時代の意匠を現代風にアレンジした豆皿

 土鍋や漆器、ほうきや手ぬぐい、5本指靴下、針を使わないホチキス……。

 日本の日用品や生活雑貨が、欧米では「便利」「すばらしい」と驚きを持って迎えられているという。

ほうき草を使った昔ながらの和ぼうき

 デザイン雑貨の市場動向に詳しい伊藤忠ファッションシステムの川島蓉子(ようこ)さんは、「ぜいたく品でも一点物の工芸品でもない。丁寧でまじめなもの作り、確かな性能、そしてユーモアもある日本の普通の雑貨が支持されている」と話す。

自立するナイロン製のお玉「タテオタマ」

 こうした日本で愛用されている日用品などを紹介するイベント「365日 チャーミング エブリデイ シングス」が1月下旬、パリで開かれる。日本の伝統的な技術や手仕事を反映し、現代の生活スタイルにも合った雑貨365点を雑誌編集者らが選び、展示、販売する。日本の魅力を海外に広める経済産業省クール・ジャパン戦略推進事業の一環として行われる。

 海外で人気の日本の魅力に日本人が気付いていないことも多い。日本の消費者に知ってもらいたいと、この催しは2月以降、東京や青森でも開かれる予定だ。

2012年1月2日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード

小町テレビ


くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき

発言小町のガジェットができたよ!
ブラウザを起動しなくても、新着トピやよく読まれているトピが表示されるし、YOLの主要ニュースや話題のキーワードがわかる便利なツールです。今すぐ、ここからダウンロードしてね!