現在位置は です

本文です

東洋大が首位守る、6分差で明大2位…箱根6区

沿道の声援を受け復路のスタートを切った東洋大の市川=高梨義之撮影
繰り上げスタートとなり、いっせいにスタートする往路8位以下の各校選手=高梨義之撮影
区間賞の東洋大・市川(左)が7区・設楽悠にタスキを引き継ぐ=高橋美帆撮影

 箱根駅伝6区(箱根・芦ノ湖〜小田原中継所20・8キロ=3日)――首位スタートの東洋大・市川(3年)が快調なペースを刻み、独走状態のままたすきリレー。

 6分24秒差の2位で、明大・広瀬(2年)が中継所を通過。早大はさらに20秒遅れ、3位に後退した。

 東洋大・市川は3年連続の山下りで初の区間賞を獲得。5キロ手前、最高地点から下り坂に入ると、小涌園前(9・1キロ)までに、2位スタートの早大・西城(3年)との差をさらに約30秒広げた。

 2位以下は、先頭から5分7秒遅れで早大がスタート。続いて明大、駒大、城西大、山梨学院大、青山学院大の順。8位東海大以下の13チームは、10分後に一斉スタートした。

 5キロ過ぎ、青学大の竹内(2年)が1人抜いて6位に。一斉スタート組からは、中大の代田(2年)が抜け出した。

 12キロ付近で、3位スタートの明大・広瀬が早大を抜き去った。

 総合10位以内のシード権争いは、10位に国学院大、11位に中大、12位に順大が続いている。

 ◆6区までの通算記録

 ▽1位=東洋大6時間24分1秒▽2位=明大6時間30分25秒▽3位=早大6時間30分46秒▽4位=駒大6時間31分7秒▽5位=城西大6時間31分52秒

 ▽6位=青学大6時間33分47秒▽7位=山梨学大6時間35分26秒▽8位=東海大6時間35分33秒▽9位=関東学連6時間35分34秒▽10位=国学院大6時間35分38秒

 ▽11位=中大6時間36分40秒▽12位=順大6時間37分48秒▽13位=国士大6時間38分37秒▽14位=神奈川大6時間38分39秒▽15位=日体大6時間39分18秒

 ▽16位=上武大6時間41分52秒▽17位=中央学大6時間42分15秒▽18位=帝京大6時間43分1秒▽19位=拓大6時間44分38秒▽20位=東農大7時間5分27秒

2012年1月3日09時18分  読売新聞)
みんなで応援!箱根駅伝2012
箱根駅伝 写真特集 
選手名簿 
コース紹介 
データ 
   


現在位置は です