現在位置は です

本文です
子ども

(5)ついに予定日!あれ…?

 9月10日の予定日を今か今かと待ち続けていましたが、ついにその日が来ました。朝から気合十分! 会社も休んで、家でスタンバっていました。

 しかし、いつまでたっても妻のお腹から陣痛の太鼓の音は聞こえてきません。胎動は止むはずなのに、いつも通り元気にうねっています。

 「ねぇ、まだ・・・?

 とあやうく聞きそうになりますが、確か予習しておいた「パパの心得本」には「妻にあんまりプレッシャーをかけてはいけない!」という教えが書いてあったので、その言葉はのみ込み、お腹をさすります。

 結局、何も起きず、翌日も、翌々日も何事もなく、過ぎて行きます。

 「初産は遅れるもの」と会社の仲間たちは励ましてくれますが、試合で出番を待っている補欠選手のような気分になって、前のめり感のやり場に困ります。

 15日も何事もなく過ぎ、眠りに落ちました。僕の大好きな女優の深津絵里と警察の手を逃れ、逃避行しているシリアスなシチュエーションなのですが、なぜかちょっぴりうれしい、という夢を見ていたら、妻に起こされました。

 「血が出たよ。

 おぉ、ついに…! というところで、次回に続きます!

 駒崎さんへのエールやアドバイスを発言小町で募集してます。発言小町のトピはこちら⇒「イクメンへアドバイスをお願いします」

駒崎 弘樹(こまざき・ひろき)さん
NPO法人「フローレンス」代表理事。慶応大在学中、ITベンチャー社長に就任。子どもの発熱のため仕事を休んだことを理由に解雇された人の話を聞き、病児保育問題の解決を志す。2005年に「非・施設型病児保育サービス」を東京都江東区でスタート。都内 23区をはじめ神奈川、千葉県にも事業展開中。
NPO法人フローレンスのURL:http://www.florence.or.jp/
2010年9月16日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード

小町テレビ


くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき

発言小町のガジェットができたよ!
ブラウザを起動しなくても、新着トピやよく読まれているトピが表示されるし、YOLの主要ニュースや話題のキーワードがわかる便利なツールです。今すぐ、ここからダウンロードしてね!