現在位置は です

本文です

エンタメ


 1957年、国産初の特撮ヒーロー「スーパージャイアンツ」がスクリーンに登場した。全身タイツにマント姿、弾丸をもはね返し、空をひとっ飛び。仮面ライダーなど等身大ヒーローの先駆けとして、子供たちを熱狂させた全9作が、10日から(毎週火曜後11・00、再放送あり)、日本映画専門チャンネルで一挙放送される。(大木隆士) (1月10日)[全文へ]


今の世にやるべき役 今をときめく女優が次の役に選んだのは、すご腕の刑事。言葉は荒く、捜査はえげつないが、パワフルな女性は「今やるにふさわしい」という。 (1月10日)[全文へ]



 ロックバンドのBase Ball Bearが、新作「新呼吸」(EMI)を出した。全12曲に、時間帯が割り振られたユニークな構造で、人生を深く思索した作品。全ての作詞作曲を手がけるボーカル・ギターの小出祐介に聞いた。 (1月5日)[全文へ]


 シンガー・ソングライター、まきちゃんぐ=写真=が、ミニアルバム「()(ため)に鐘は鳴る」(バップ)を出した。公開中の映画「聯合(れんごう)艦隊司令長官 山本五十六」のために書き下ろした表題曲を始め、深みのあるバラードが5曲収められている。 (1月5日)[全文へ]


日本テレビ系 1月13日(金)後9・00〜10・54 東京タワーが完成した1958年の東京・下町を、VFX(視覚効果)を駆使して描いた山崎貴監督の大ヒット作だ。どこまでがCGで、どこまでがセットなのか分からないほど、当時の街並みや暮らしが見事に再現されている。 (1月10日)[全文へ]


 2月より六代目中村勘九郎襲名披露興行を行う中村勘太郎が都内で取材会を行い、現在の心境を語った。 (12月28日)[全文へ]



 1月5日、東京・シアターコクーンで唐十郎作・蜷川幸雄演出の舞台「下谷万年町物語」の公開舞台稽古が行われ、出演の宮沢りえ、藤原竜也、西島隆弘、唐、蜷川が囲み取材に応じた。 (1月6日)[全文へ]


yumiyoriな話

 シンガー・ソングライターの松任谷由実さんが、各界のトップランナーをゲストに向かえ、2008年から3年にわたり、読売新聞本紙で連載した対談「yumiyoriな話」を1冊にした本『才輝礼讃 38のyumiyoriな話』(中央公論新社、税抜き1600円)が11月10日に出版されました。 (11月29日)[全文へ]



 11月上旬に、イギリスで製作発表記者会見が行われた「007 スカイフォール」。ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる同シリーズ最新作ですが、その作品でフランス人女優のベレニス・マローンとともにボンドガールを演じるのが今回紹介するナオミ・ハリスです。 (12月29日)[全文へ]



 「女優さんになりたい」って思ったのは小学校低学年です。当時、自分と同い年ぐらいの子が活躍しているドラマを見て、「自分もこうなりたい」と思ったんです。 (1月10日)[全文へ]





現在位置は です