現在位置は です

本文です
京都市北区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 16,576
(41.4%)
田坂 幾太 59 自 民
7 党府常任総務
当選 10,098
(25.2%)
浜田 良之 55 共 産
1 党府常任委員
当選 9,648
(24.1%)
平井 斉己 45 民 主
1 党府幹事
 □ 3,717
(9.3%)
長谷川 慎一 59 無所属
  食品販売業
京都市上京区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 12,853
(46.8%)
林田 洋 63 自 民
6 府会議長
当選 8,026
(29.2%)
迫 祐仁 56 共 産
2 党地区委員
 □ 6,581
(24.0%)
大槻 ゆづる 49 民 主
  党府幹事
京都市左京区 定数4 - 候補6(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 15,979
(28.4%)
石田 宗久 44 自 民
3 党府青年局長
当選 10,223
(18.2%)
島内 研 29 民 主
1 党府幹事
当選 10,110
(18.0%)
北岡 千はる 53 民 主
6 党府副会長
当選 8,743
(15.5%)
光永 敦彦 45 共 産
4 党府委員
 □ 8,033
(14.3%)
梅木 紀秀 58 共 産
  党府委員
   3,162
(5.6%)
小川 真三 60 無所属
  社協会長
京都市東山区 定数1 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 7,044
(52.8%)
荒巻 隆三 38 自 民
2 党府青年部長
 □ 3,651
(27.4%)
作島 牧 38 民 主
  党府幹事
   2,653
(19.9%)
秦 保恵 64 共 産
  市民団体代表
京都市山科区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,897
(30.3%)
菅谷 寛志 50 自 民
4 党府役員
当選 11,094
(24.2%)
林 正樹 41 公 明
2 党府局長
当選 10,680
(23.3%)
豊田 貴志 35 民 主
2 党支部長
 □ 10,203
(22.2%)
本庄 孝夫 62 共 産
  党府委員
京都市下京区 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 10,910
(45.1%)
小巻 実司 70 自 民
5 党府会計監査
当選 7,386
(30.5%)
西脇 郁子 53 共 産
3 党地区委員
 □ 5,911
(24.4%)
松崎 弘晃 32 民 主
  党府幹事
京都市南区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 10,774
(36.6%)
秋田 公司 57 自 民
2 党支部長
当選 9,436
(32.1%)
山内 佳子 56 共 産
3 党府委員
当選 7,249
(24.6%)
小鍛治 義広 43 公 明
1 党副支部長
   1,961
(6.7%)
北沢 宏市朗 67 無所属
  薬剤師
京都市右京区 定数5 - 候補7(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 15,152
(23.0%)
二之湯 真士 32 自 民
2 党府役員
当選 10,917
(16.6%)
諸岡 美津 56 公 明
2 党府局書記長
当選 9,076
(13.8%)
加味根 史朗 56 共 産
5 党府委員
当選 8,679
(13.2%)
島田 敬子 54 共 産
4 党府委員
当選 8,283
(12.6%)
岡本 和徳 37 民 主
1 党府幹事
 □ 7,024
(10.7%)
岡本 薫 39 自 民
  党府局次長
 □ 6,626
(10.1%)
山下 隆子 41 民 主
  党府幹事
京都市西京区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 19,498
(40.4%)
近藤 永太郎 61 自 民
5 党府副幹事長
当選 11,401
(23.6%)
成宮 真理子 41 共 産
1 党准中央委員
当選 10,262
(21.3%)
佐川 公也 65 民 主
4 党府常任幹事
 □ 7,105
(14.7%)
石田 哲雄 60 みんな
  党支部長
京都市伏見区 定数6 - 候補8(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 16,927
(19.3%)
山口 勝 52 公 明
3 党府役員
当選 12,446
(14.2%)
前波 健史 59 自 民
5 党支部幹事長
当選 11,413
(13.0%)
渡辺 邦子 53 自 民
3 党府副局長
当選 11,098
(12.6%)
田渕 五十生 68 民 主
8 党府参与
当選 9,861
(11.2%)
松井 陽子 32 民 主
1 党府幹事
当選 8,935
(10.2%)
馬場 紘平 29 共 産
1 党職員
 □ 8,864
(10.1%)
上倉 淑敬 35 みんな
  党支部長
 □ 8,297
(9.4%)
上原 裕見子 57 共 産
  党地区委員
福知山市 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,958
(40.9%)
大橋 一夫 57 無所属
(民)
2 政治団体役員
当選 8,939
(26.2%)
井上 重典 64 自 民
1 農協地区監事
 □ 7,091
(20.8%)
吉見 光則 53 無所属
  会社社長
   4,124
(12.1%)
大槻 公一 57 共 産
  党地区役員
舞鶴市 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 12,941
(36.5%)
池田 正義 56 自 民
1 (元)市会議長
当選 11,494
(32.5%)
岡本 忠蔵 40 無所属
2 1級建築士
 □ 7,533
(21.3%)
中島 則明 58 無所属
(民)
  造船会社員
   3,452
(9.7%)
山内 健 43 共 産
  党准中央委員
綾部市 定数1 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 9,494
(51.7%)
四方 源太郎 37 自 民
1 NPO役員
 □ 6,676
(36.3%)
佐々木 幹夫 61 無所属
(民)
  NPO顧問
   1,594
(8.7%)
斉藤 信吾 60 共 産
  地労協副議長
   606
(3.3%)
森本 征男 72 社 民
(国)
  NPO理事
宇治市・久世郡 定数4 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 17,859
(27.1%)
村田 正治 62 自 民
4 幼稚園理事
当選 15,742
(23.9%)
山本 正 63 民 主
4 党府幹事長
当選 13,029
(19.8%)
前窪 義由紀 64 共 産
4 党府委員
当選 12,675
(19.3%)
村井 弘 53 公 明
3 党府幹事
 □ 6,502
(9.9%)
頼成 裕理子 53 民 主
  党府幹事
宮津市・与謝郡 定数1 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 12,446
(56.9%)
多賀 久雄 60 自 民
5 党府幹事長
 □ 6,561
(30.0%)
服部 博和 61 民 主
  党府幹事
   2,848
(13.0%)
山岡 明 58 共 産
  党府委員
亀岡市 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 19,753
(58.4%)
田中 英夫 67 無所属
4 (元)衆院議員
当選 7,355
(21.8%)
桂川 孝裕 48 無所属
2 宗教法人役員
   4,095
(12.1%)
原田 貞蔵 63 共 産
  党地区委員
   2,605
(7.7%)
俣野 健二 43 民 主
  連合亀岡議長
城陽市 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 12,437
(47.7%)
奥田 敏晴 65 自 民
4 党支部長
当選 7,760
(29.8%)
酒井 常雄 49 民 主
1 党府幹事
 □ 5,878
(22.5%)
語堂 辰文 68 共 産
  党地区委員
向日市 定数1 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 9,569
(53.1%)
安田 守 46 自 民
2 党府副幹事長
   4,378
(24.3%)
近藤 宏和 32 民 主
  党府幹事
   4,088
(22.7%)
米重 節男 61 共 産
  党地区委員
長岡京市・乙訓郡 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 12,035
(39.7%)
能勢 昌博 45 自 民
1 党府局次長
当選 9,697
(32.0%)
中小路 健吾 37 民 主
3 党府役員
 □ 8,582
(28.3%)
小原 明大 34 共 産
  党地区委員
八幡市 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 9,972
(42.2%)
中川 貴由 53 自 民
2 党支部長
当選 7,473
(31.6%)
大野 征次 73 民 主
6 (元)府会副議長
 □ 6,174
(26.1%)
日名子 大介 61 共 産
  党地区委員
京田辺市・綴喜郡 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,193
(46.8%)
尾形 賢 30 自 民
2 党府副部長
当選 9,812
(34.8%)
上村 崇 38 民 主
3 党府副幹事長
 □ 5,214
(18.5%)
大植 登 63 共 産
  党地区委員
京丹後市 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 18,002
(74.5%)
巽 昭 56 自 民
3 党府副幹事長
 □ 6,163
(25.5%)
荒田 保次 59 共 産
  党地区委員長
南丹市・船井郡 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 16,098
(71.7%)
片山 誠治 51 自 民
2 燃料会社役員
 □ 6,355
(28.3%)
野村 健 66 共 産
  党地区委員
木津川市・相楽郡 定数2 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,742
(33.1%)
松岡 保 60 民 主
3 党府常任幹事
当選 10,553
(25.4%)
兎本 和久 53 自 民
1 党支部幹事長
 □ 10,320
(24.9%)
島田 正則 61 自 民
  党府副幹事長
 □ 6,900
(16.6%)
村城 恵子 57 共 産
  党地区委員
京都市中京区 定数3 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 原田 完 60 共 産
3 党地区委員
当選 植田 喜裕 61 自 民
5 党府会計監査
当選 田中 健志 41 民 主
2 党府幹事


現在位置は です


衆院補選

愛知

県都市長選

水戸 高松 大分
長崎
統一地方選で予定されていた水戸市長選、宮城県塩竃市長選、福島県会津若松市長選は、東日本大震災のため延期されました。

政令市長選

札幌 相模原 静岡 浜松
広島
統一地方選で予定されていた岩手県知事選、岩手・宮城・福島県議選、仙台市議選は、東日本大震災のため延期されました。

2011年統一地方選の日程

前半

3/24(木) 知事選告示
3/27(日) 政令市長選告示
4/1(金) 道府県議、政令市議選告示
4/10(日) 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投開票

後半

4/12(火) 衆院補選(愛知6区)告示
4/17(日) 市区長・市区議選告示
4/19(火) 町村長・町村議選告示
4/24(日) 衆院補、市区長・市区議、町村長・町村議選投開票
区長・区議は東京都特別区。



今週のPICK UP

PR

国内線 空席照会・予約はこちらから ANA
出発空港 到着空港
搭乗日 出発時刻
搭乗クラス