現在位置は です

本文です
岡山市北区・加賀郡 定数8 - 候補12(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 17,227
(15.5%)
増川 英一 48 公 明
3 党県青年局長
当選 13,557
(12.2%)
蜂谷 弘美 54 自 民
3 党県女性局長
当選 11,887
(10.7%)
波多 洋治 67 自 民
(た日)
3 県空手連会長
当選 11,001
(9.9%)
河本 勉 62 自 民
5 (元)衆議員秘書
当選 11,001
(9.9%)
高原 俊彦 48 民 主
2 党支部役員
当選 10,911
(9.8%)
太田 正孝 46 自 民
2 (元)市議
当選 9,034
(8.1%)
森脇 久紀 48 共 産
3 党地区役員
当選 8,019
(7.2%)
横田 悦子 59 無所属
2 (元)市議
 □ 7,080
(6.4%)
松本 正冬 61 無所属
  (元)衆議員秘書
 □ 6,968
(6.3%)
岩本 典子 35 民 主
  主婦
 □ 4,022
(3.6%)
岡田 幹司 54 無所属
(民)
  (元)衆議員秘書
   749
(0.7%)
井上 雅弘 56 無所属
  (元)会社員
岡山市中区 定数4 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 17,861
(34.9%)
小倉 弘行 45 自 民
3 社福法人役員
当選 13,242
(25.9%)
一井 暁子 41 民 主
2 党県役員
当選 9,694
(18.9%)
笹井 茂智 47 公 明
1 党県役員
当選 6,236
(12.2%)
氏平 三穂子 60 共 産
1 党県委員
 □ 4,157
(8.1%)
福田 通雅 70 無所属
  (元)玉野市議
岡山市東区 定数3 - 候補4(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 14,952
(39.6%)
小林 健伸 58 自 民
2 投資会社社長
当選 8,752
(23.2%)
岡崎 豊 77 自 民
5 県会議長
当選 8,159
(21.6%)
中川 雅子 35 民 主
1 ダンス講師
 □ 5,864
(15.5%)
石村 智子 35 共 産
  党地区役員
岡山市南区 定数4 - 候補5(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 15,363
(25.4%)
佐藤 真治 46 自 民
4 保護司
当選 14,267
(23.6%)
景山 貢明 61 公 明
5 党県代表
当選 11,920
(19.7%)
木口 京子 43 民 主
1 (元)衆議員秘書
当選 9,546
(15.8%)
小林 孝一郎 33 無所属
(自)
1 内科医
 □ 9,357
(15.5%)
山本 計至 41 無所属
  衆議員秘書
倉敷市・都窪郡 定数14 - 候補17(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 15,633
(8.4%)
山田 総一郎 56 公 明
5 党県副代表
当選 15,263
(8.2%)
佐古 信五 61 無所属
8 団体副理事長
当選 14,975
(8.1%)
高橋 戒隆 43 自 民
4 社福法人役員
当選 13,983
(7.5%)
高橋 英士 59 公 明
6 党県副代表
当選 13,054
(7.0%)
千田 博通 60 自 民
8 (元)県会議長
当選 12,418
(6.7%)
中塚 周一 37 自 民
2 社福法人役員
当選 12,388
(6.7%)
小田 圭一 50 自 民
(た日)
5 (元)県会副議長
当選 11,820
(6.4%)
三宅 和広 36 民 主
1 (元)衆議員秘書
当選 11,435
(6.2%)
柳田 哲 53 無所属
1 鉄鋼会社社員
当選 10,819
(5.8%)
蓮岡 靖之 46 自 民
(た日)
4 党県青年局長
当選 10,705
(5.8%)
渡辺 英気 54 自 民
(た日)
5 酒造会社専務
当選 10,242
(5.5%)
遠藤 康洋 49 自 民
3 医療法人役員
当選 9,735
(5.2%)
原田 唯良 50 無所属
1 自動車会社員
当選 8,507
(4.6%)
三原 誠介 61 無所属
(民)
4 県教組役員
 □ 6,854
(3.7%)
赤坂 てる子 56 共 産
  女性団体役員
 □ 6,709
(3.6%)
須増 伸子 44 共 産
  (元)早島町議
   925
(0.5%)
石橋 誠 57 無所属
  (元)農協職員
津山市・苫田郡 定数4 - 候補6(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,440
(27.7%)
谷口 圭三 47 自 民
(た日)
2 建設会社員
当選 9,206
(19.0%)
井元 乾一郎 64 自 民
(た日)
4 (元)旧鏡野町長
当選 8,107
(16.7%)
戸室 敦雄 71 自 民
8 社福法人理事
当選 6,255
(12.9%)
岸本 清美 70 無所属
4 金属会社顧問
 □ 6,074
(12.5%)
金田 稔久 39 民 主
  党支部役員
 □ 5,407
(11.2%)
木下 素典 35 民 主
  (元)参議員秘書
笠岡市 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 9,984
(43.3%)
天野 学 65 自 民
7 党県幹事長
当選 8,915
(38.6%)
伊藤 文夫 68 自 民
4 財団理事
 □ 4,172
(18.1%)
萱野 哲也 31 民 主
  (元)衆議員秘書
井原市・小田郡 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 13,391
(44.8%)
上田 勝義 55 無所属
1 建設会社社長
当選 8,810
(29.5%)
小田 春人 63 自 民
(た日)
6 建設会社会長
 □ 7,706
(25.8%)
高見 尚永 40 自 民
  食品会社社長
総社市 定数2 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 11,628
(40.2%)
小野 泰弘 57 自 民
5 党県総務会長
当選 10,865
(37.5%)
江本 公一 41 自 民
(た日)
2 社福法人理事
 □ 6,443
(22.3%)
秋山 幸子 53 民 主
  (元)中学校教諭
新見市 定数1 - 候補2(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 11,142
(66.3%)
小林 義明 55 自 民
(た日)
1 学校法人役員
 □ 5,656
(33.7%)
土屋 晋 54 無所属
  (元)市議
美作市・英田郡 定数1 - 候補3(選管確定)
  得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 10,935
(62.0%)
市村 仁 43 無所属
1 (元)県議秘書
 □ 6,239
(35.4%)
岡本 泰介 64 自 民
  (元)市議
   457
(2.6%)
道広 浩二 51 無所属
  税理士
玉野市 定数2 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 加藤 浩久 49 自 民
(た日)
3 製鋼原料卸業
当選 住吉 良久 64 無所属
5 (元)市議
高梁市 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 久徳 大輔 42 自 民
4 (元)衆議員秘書
備前市・和気郡 定数2 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 池本 敏朗 56 自 民
2 工務店社員
当選 内山 登 56 自 民
5 県会副議長
瀬戸内市 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 神宝 謙一 57 自 民
3 設備会社役員
赤磐市 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 西岡 聖貴 62 自 民
3 社福法人役員
真庭市・真庭郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 浅野 実 71 自 民
(た日)
2 (元)勝山町長
浅口市・浅口郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 古山 泰生 51 自 民
(た日)
7 党県相談役
勝田郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 渡辺 吉幸 63 自 民
2 (元)奈義町議
久米郡 定数1 - 無投票
  氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 青野 高陽 42 自 民
2 (元)新聞記者


現在位置は です


衆院補選

愛知

県都市長選

水戸 高松 大分
長崎
統一地方選で予定されていた水戸市長選、宮城県塩竃市長選、福島県会津若松市長選は、東日本大震災のため延期されました。

政令市長選

札幌 相模原 静岡 浜松
広島
統一地方選で予定されていた岩手県知事選、岩手・宮城・福島県議選、仙台市議選は、東日本大震災のため延期されました。

2011年統一地方選の日程

前半

3/24(木) 知事選告示
3/27(日) 政令市長選告示
4/1(金) 道府県議、政令市議選告示
4/10(日) 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投開票

後半

4/12(火) 衆院補選(愛知6区)告示
4/17(日) 市区長・市区議選告示
4/19(火) 町村長・町村議選告示
4/24(日) 衆院補、市区長・市区議、町村長・町村議選投開票
区長・区議は東京都特別区。



今週のPICK UP

PR

国内線 空席照会・予約はこちらから ANA
出発空港 到着空港
搭乗日 出発時刻
搭乗クラス