現在位置は です

本文です
恋活小町

女性にとって、『記念日』がそれほどに大切!?な理由

 もうすぐクリスマス……どのように過ごす予定ですか? イベントや記念日は、恋愛していく過程でとても重要な存在。だからこそ、それに関する悩みは絶えません。

 大手小町の掲示板「発言小町」に、「記念日をおろそかにしたせいで、彼女にふられそうです」という相談が寄せられ、とても盛り上がっています。トピ主からは、「記念日って、そんなに大事なものですか?」「誕生日を放置したせいで、別れた人いますか?」との問いが投げかけられています。今回は、男女それぞれの視点にたった、"記念日"について考えていきたいと思います。

 ※同様の質問が、女性側からも投稿されていました。「誕生日を忘れる彼」

「女性が男性から感じたい喜び」とは?

 上記を考えるにあたって、まずは心理学者が指摘している「女性が男性から感じる喜び」を二つ、ご紹介します。

 (1) 守ってもらえた、親切にしてもらえたという喜び

 (2) 興味を持たれる、見守られるという喜び

 (1)についてですが、女性はその実、男性よりもたくましく生きてゆける資質もあり、「守ってもらう」ことがなくても、生きていけないわけではありません。しかし、女性は、「自分で自分を守れない」から不安なのではなく、「誰からも守ってもらえない自分」に不安を感じる、という傾向があるそうです。誰かが自分を大事にかばってくれることが分かると、「私はそれだけの価値がある」と感じ、非常に嬉(うれ)しくなります。「記念日」は、その象徴的な存在。なぜ女性がそんなにも、プレゼントをもらうことや、お祝いの食事をしたがるのかといえば、そうすることで、自分が「誰かに守られる」「大事な存在だと感じられる」からなのです。

 続いて(2)ですが、女性にはもう一つ、「誰かに見守られ、興味を持たれることによって、楽しく生きているという感覚を得られる」という心理傾向があります。逆に言うと、「誰も自分の幸福に関心がない」という状況は、女性を非常に「不安」にさせるのです。そして、その状態が長く続くと、女性は自分の存在価値を疑い始めることも。女性が突然、「私ってあなたの何なの!?」などとヒステリックになるのも、誰も自分に関心がないと感じ、自分の存在価値を感じられなくなっているから、なのです。「記念日を祝われる」ことは、「相手が自分に興味を持ってという安心感をもらえることが重要なのです。


2011年12月1日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード

小町テレビ


くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき

発言小町のガジェットができたよ!
ブラウザを起動しなくても、新着トピやよく読まれているトピが表示されるし、YOLの主要ニュースや話題のキーワードがわかる便利なツールです。今すぐ、ここからダウンロードしてね!