現在位置は です

本文です
インタビュー

家族の絆に幸せ感じる…向井 理さん


 4年前に初めてカンボジアを訪れました。テレビ番組の収録で農村にホームステイしたんです。そして今回、映画のロケで再び訪れ、貧困やエイズ、内戦の傷痕、いまもある地雷など、改めてカンボジアの現実を見ることになりました。

 実際にエイズ患者の人たちに会いました。ポル・ポト政権時代に虐殺が行われていた「キリング・フィールド」では、埋められた人の骨や着ていた服が、土から出てきていて、スタッフも出演者も絶句しました。

 きょうも家族そろって夕ご飯を食べられる。そんな日本では当たり前のことが、実は幸せなことだと気づかされます。日本のように電気や水道のある快適な暮らしはないけれど、カンボジアでは家族が互いに信頼し合って生きていて、それはうらやましく思えました。

 現地では子どもたちとサッカーをして遊びました。ルールを知らないので手を使ってしまうのだけど、一緒にボールを追っていると言葉の壁もなくなります。食べ物がおいしくて、日本に帰ってから、まねして作ってみました。バナナの皮で蒸したり……でも、なぜかどれも和風の味になってしまいます。(聞き手・梅崎正直、撮影・和田康司)


向井 理(むかい・おさむ)さん

 俳優。1982年生まれ。「僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.」(東映・23日から)で映画初主演。

2011年9月20日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード

小町テレビ


くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき

発言小町のガジェットができたよ!
ブラウザを起動しなくても、新着トピやよく読まれているトピが表示されるし、YOLの主要ニュースや話題のキーワードがわかる便利なツールです。今すぐ、ここからダウンロードしてね!