現在位置は です

本文です

読売光と愛の事業団

 読売新聞社と読売光と愛の事業団は、東日本大震災の被災者救援のため、下記の方法で募金を受け付けています。

 いただいた募金は全額(手数料などを差し引かず)、地元自治体などを通じて被災者に送ります。皆さまのご協力をお願いいたします。寄付者名は地域版に掲載します。匿名希望の方は、通信欄などにその旨を明記してください。匿名の方は、金額も含めて新聞紙面にはいっさい掲載しません。

 当事業団に寄せられた救援募金は、税制上の優遇措置が受けられます。寄付者に後日お送りする預り証が領収証の代わりになります。

 救援募金の第3次分として7月下旬、主に震災孤児や遺児の支援のため、6億1000万円を被災地の自治体に寄託しました。寄託総額は、3月末の第1次分8億円、5月上旬の第2次分10億円と合わせて総額24億1千万円となりました。詳しくは事業団ホームページ(http://yomiuri-hikari.or.jp/)をご覧ください。

<救援募金の方法>


▽郵便振替

 00190・8・72319 加入者名・読売光と愛の事業団

 振替手数料はご負担願います。振替の払込用紙は郵便局に備え付けてあります。住所の欄には、郵便番号も必ず記入してください。

 ※ゆうちょ銀行(郵便局)に口座、暗証番号をお持ちの方は、郵便局のATMを利用すれば振替(電信振替)できます。通帳かキャッシュカードが必要です。ATMの画面に、口座記号(001908)、口座番号(72319)を入力してください。この場合、手数料は不要です。

 ※インターネット用の「ゆうちょダイレクト」口座をお持ちの方は、パソコンから振替ができます。この場合、手数料は不要です。利用する番号は上記と同一です。

 
▽クレジットカード(VISAかMASTER)

 事業団ホームページ(http://yomiuri-hikari.or.jp/)のトップページや、「ご寄付のご案内」ページにある長方形のボタンクリックからご利用できます。

 
▽銀行振り込み

 三菱東京UFJ銀行 東京営業部(支店コード321)

 ・口座番号 普通1890641

 ・名義 福)読売光と愛の事業団

 ※銀行振り込みをご利用の方へのご注意

 銀行振り込みによる入金通知では、金額とカタカナの振込者名しか分かりません。お名前の紙面掲載や預り証をご希望の方は、下記のデータを電子メール(hikari-ai@yomiuri.com)か、Fax(03-6226-7635)、または郵送で事業団までお知らせください。郵送は、〒104−8243 読売光と愛の事業団「救援募金」係(住所不要)へ。

 ・カタカナの名前

 ・漢字の名前

 ・振り込み日( 月 日)

 ・寄付金額

 ・住所(郵便番号も必ず記入)

 ・電話番号

 ・紙面掲載の指示 「匿名希望」「家族の連名○○、△△で」など・・・・

 
▽電子マネー「ちょコム」

 NTTスマートトレードが運営するネット専用の電子マネー「ちょコム」での募金が、事業団ホームページ(http://yomiuri-hikari.or.jp/)のトップページや「ご寄付のご案内」ページにあるボタンからご利用できます。

 
▽海外からの送金(銀行振り込み)

 Swift code:BOTKJPJT、Bank ID:0005

 なるべく円建てでご送金ください。送金手数料や円為替取扱手数料がかかります。

 詳細は三菱東京UFJ銀行ホームページをご覧ください。
http://direct.bk.mufg.jp/tesuuryo/index.html

2011年7月26日  読売新聞)


現在位置は です


今週のPICK UP

PR

国内線 空席照会・予約はこちらから ANA
出発空港 到着空港
搭乗日 出発時刻
搭乗クラス