現在位置は です

本文です

スイーツとファッションが融合した、東京スイーツコレクション2011を開催

“五感で味わう”スイーツのエンターテインメント

 東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪で23日、スイーツとファッションが融合したエンターテインメント「Tokyo Sweets Collect 2011」(東京スイーツコレクション)が開催された。

 これまで、地方を含めて5回開催され、6000人以上を動員。トップパティシエのこだわりやスイーツへの思いを“五感で味わう”世界で唯一の「スイーツ」をテーマとしたエンターテインメントだ。

 日本を代表するトップパティシエ12名が一堂に集結し、この日のために創作したスペシャルスイーツを披露した。

12名のパティシエのスペシャルスイーツ。左上・ウエルカムショコラ/右上・上から時計回りに、白いオペラ…?、完熟バナナとエキゾチック、北海道のめぐみ/左下・左上から時計回りに、イチゴのムース、マローヌ、かぼちゃのポティロン、ティラミス/右下・上から時計回りに、フロマージュブランのパルフェ、ベリーのガナッシュと白イチジクのクレーム、ユズとショコラのマリアージュ、ラフランスのコンポート
パティシエたちがトークショーのスタイルで、コンセプトや創作のエピソードを紹介。(左から)白鳥裕一、高木康裕、朝田晋平、鎧塚俊彦
アメ細工やマカロン、ショコラなどをあしらったアーティスティックなドレス

 
「ウエルカムショコラ」土屋公二(テオブロマ)
未来をテーマに、バニラの香りを生かしたベーシックなチョコレートにティラミスのソースを添えた。丸いチョコレートを地球に見立て、「地球を明るく元気にする」という願いを込めた。
「完熟バナナとエキゾチック」藤本美弥(パティスリーエチエンヌ)
南国の風をイメージに、ココナツの生地にバナナソテーを挟み、ライムの香り付けをしたホワイトムースで包み込んだ。ふんわりした口当たりのやさしい味わい。
「北海道のめぐみ」和泉光一(アステリスク/2012年3月オープン予定)
北海道産フロマージュとレッドルバーブを使ったクレーム。口に入れると溶けてしまうフロマージュとさわやかな酸味のレッドルバーブが印象的。
「白いオペラ…?」松島義典(名古屋マリオットアソシアホテル)
白をテーマにした、一口サイズのホワイトチョコムース。フロマージュブランとマスカルポーネに赤いベリージャムがアクセント。
「ティラミス」白鳥裕一(キャトーズジュイエ Tokyo)
フルーティーな香りのチョコレートクリームとマンゴジュレのハーモニーが新鮮。ココナッツサブレをトッピング、サクサクした食感も楽しい。
「マローヌ」高木康裕(菓子工房アントレ)
クリのテリーヌとマスカルポーネチーズをティラミス風にアレンジ。中のババロアは口の中でスパイシーなショウガが香る。
「イチゴのムース」朝田晋平(パティスリー アプラノス)
クリスマスをテーマにした、シャンパンを使ったイチゴのムースと数種のベリーを組み合わせたジュレ。ジュレは赤ワインとブドウジュースでワイン風味にアレンジ。
「かぼちゃのポティロン」鎧塚俊彦(Toshi Yoroizuka)
料理テイストをデザートに加えたかぼちゃスープ。ぽってり濃厚な口当たりだが、砂糖を使っていないので甘味はほんのりとナチュラル。
「ラフランスのコンポート」大橋圭(ル・プリエ)
ベルベーヌの香りをつけたラフランスのコンポートと軽い口当たりのクリームに、シャンパンのジュレを添えて。
「ベリーのガナッシュと白イチジクのクレーム」谷道理恵(クラブハリエ オクシタニアル工房/2012年オープン予定)
ベリーシロップを吸わせた生地とガナッシュを何層にも重ね、真ん中にキルシュを効かせた白イチジクのクレームを挟んだ、濃厚で印象的な味わい。
「フロマージュブランのパルフェ」川村英樹(アテスウェイ)
ユズの香りを閉じこめたフロマージュブランのパルフェにイチゴとバナナのソース、上にはライムのメレンゲを添えて。すっきりさわやか。
「ユズとショコラのマリアージュ」辻口博啓(モンサンクレール)
佐賀のユズを使い、和を意識した新感覚のスイーツ。スポイトに入ったユズのジュースが添えられていて、ユズ風味を調節しながら食べられる。中に詰められたチョコレートもユズ味で、ユズ×ユズを満喫できる。

 スイーツを身に着けたモデルがランウェイを歩く“スイーツ・ファッションショー”は、ウエディングドレスなどのデザインで知られるデザイナー・エリ松居をゲストコラボレーターに迎えて行われた。12名のパティシエが「ERI MATSUI」のドレスからインスピレーションを得て、ほかでは見られない個性的なファッションを生み出した。

 ◆関連動画「東京スイーツコレクション」を開催→コチラ

 ※詳細は写真特集「東京スイーツコレクション2011」で→

2011年11月23日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード

小町テレビ


くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき

発言小町のガジェットができたよ!
ブラウザを起動しなくても、新着トピやよく読まれているトピが表示されるし、YOLの主要ニュースや話題のキーワードがわかる便利なツールです。今すぐ、ここからダウンロードしてね!