ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です
     

ヨミダス文書館とは

読売新聞とTHE DAILY YOMIURIを収録したオンライン・データベースです。収録記事は、邦字と英字をあわせて約500万件。毎年、約30万件ずつ増えていきます。
「現代人名録」もご利用になれます。

ログインページはこちら
ユーザ登録内容の確認・変更はこちら

*「ヨミダス文書館」には個人向けサービスもご用意しました。プロバイダー経由でご利用いただけます。

個人利用の登録・ログインはこちら

充実のコンテンツ

  • 読売新聞記事
    • 昭和61(1986)年からの読売新聞記事テキストを収録。最近の記事は、切り抜きイメージを見ることができます。
  • The Daily Yomiuri
    • 昭和64(1989)年からの英字新聞「The Daily Yomiuri」記事テキストを収録。「英和辞典」は、英文和訳の強い味方になります。
  • 人物
    • 現代のキーパーソン約26,000人を収録しています。幅広い分野から厳選し、業績や肩書など記載内容は随時更新しています。
収録記事についてはこちら

豊富な機能

  • 記事の扱いがわかる「切り抜き紙面イメージ」
    • 2008年12月からの読売新聞記事に「切り抜きイメージ」を付加しました。カラー写真や図表付きで、読みやすく、カラフルな紙面を見ることができます。
紙面イメージ
  • 役立つ記事を保存する「マイ記事」「マイ検索」
    • 検索結果の記事や、キーワードと検索条件を組み合わせた「検索式」が保存できます。
      「マイ記事」は、教職員が学生たちに読ませたい記事をストックしたり、図書館で地域の話題をまとめたりと、使い方は自由です。
      「マイ検索」は、「検索式」を保存することにより、テーマ別に日々の新しい記事を蓄積することができます。
  • 「国語・英和・和英辞典」、時事用語辞典「イミダス」を搭載
    • 「大辞林 第二版」「エクシード英和辞典」「エクシード和英辞典」(いずれも三省堂)と、「イミダス」(集英社)がご利用になれます。
      検索語の入力や、記事本文の語句の解明に威力を発揮します。単独利用でもうれしい機能です。
  • トップページに「アラカルト」「連載ひろば」を掲載
    • 毎日・毎週チェックしておきたい記事や、まとめて読むと役に立つ記事を集めました。クリックするだけで読むことができる「便利メニュー」です。
  • 本紙の「クリップマーク」でおなじみの用語解説
    • 読売新聞記事の本文表示画面で、用語解説がご利用になれます。本文中の青色の言葉をクリックすると、解説窓が表示されます。
  • 全文検索とキーワード検索が選択可能

無料トライアル実施中

教育機関、公共図書館、官庁向けに、1か月間の無料トライアルサービスを行っています。一般企業のご利用については、ご相談ください。

*個人向けの無料トライアルはありません。

サービスご利用の前に利用規定をお読みください。

無料トライアルのお申し込みはこちら

料金表と利用規定

料金表はこちら
利用規定はこちら

お問い合わせ

読売新聞東京本社メディア戦略局データベース部
〒104-8243 東京都中央区銀座6-17-1
TEL:03-3216-8513
*受付時間
 平日 午前9:30〜午後6:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

◆記事の内容、記事コピーサービスなどに関するお問い合わせはこちら
◆ヨミダス文書館の契約・トライアルに関するお問い合わせはこちら

* 推奨ブラウザはInternetExplorer6以上です。
* 「ヨミダス歴史館」に掲載されている記事の無断転載、複製及び頒布は禁止します。転載等のお問い合わせは、読売新聞 知的財産担当(e-mail:t-chizai06@yomiuri.com)へ
現在位置は
です