現在位置は
です

ドリンク&ワイン

本文です
ワインニュース 一覧へ

 英国のビジネス・トラベラー誌が、エアラインのワインを評価する2011年の「セラーズ・イン・ザ・スカイ」が発表され、カンタス航空が6部門で1位に輝いた。ジェットスターは、LCC(格安航空会社)として、初めて部門別の最優秀賞を獲得した。 (2月24日) [全文へ]


目指せソムリエ 一覧へ

次の南西地方のA.O.C.に関する記述について正しい場合は1を、誤っている場合は2を選んでください。「CahorsはCot主体、MarcillacはFer Servadou主体で造られ、ともに赤のみの生産が認められている。」 (2月24日) [全文へ]


シャトー訪問記 一覧へ
コングスガード・ワインズ(2)

Kongsgaard Wines


 コングスガードはシャルドネ、シラー、ヴィオニエ・ルーサンヌ、カベルネ・ソーヴィニヨンを産する。ナパヴァレーの小規模なカルト・ワイナリーとしては珍しい。 (2月23日) [全文へ]


旬のワイン 一覧へ

 濃いゴールドで、わずかにオレンジがかった色調です。芳香性は高く、素晴らしい複雑性を呈しています。ナツメヤシやドライ・アプリコット、マンダリン・オレンジのドライ・ピールのような香りを主体に、炒ったクルミのようなスパイシーさも(前面には出ることがない程度に)感じられます。しっかりと存在する残糖分は高品質マデイラゆえのコントロールされた高い酸味、そしてフレーヴァーに存在する揮発酸ゆえに半分程度にしか感じられません。 (2月15日) [全文へ]


スター・オブ・Sakeの1本 一覧へ

 こんにちは。酒販店の社長、海外最大規模の日本酒コンクール(IWC London)の議長として、そして同日同会場で行われるサケ・マスター・クラスと称する講演会講師などのコンサルタントとしての仕事の経験を通したグローバル・マーケットの視野での日本酒について、このコラムではまずは楽しく、そして美味しく皆様に伝えて行けたらと思っております。よろしくお願いいたします。 (2月17日) [全文へ]


ワイン漬けDiary 一覧へ

ソムリエに聞く 一覧へ

田崎真也のワインガイド 一覧へ

 田崎真也がワイン誌「ヴィノテーク」で選ぶワインの一部を、特別にヨミウリ・オンラインで紹介します。(毎月更新)

話飲徒然草 一覧へ

 世間の評判は良いのに、なぜか縁がない、飲む機会がないという生産者がいます。私の場合、ジャック=フレデリック・ミュニエがこれにあたります。 (2月21日) [全文へ]


スペインワイン黄金時代 一覧へ

ワインを語る 一覧へ
現在位置は
です