現在位置は です

本文です

「子どもたちへ」児童書の世界で活躍する人々から


中川素子(なかがわ・もとこ)さん 69 (みな)さんが普段(ふだん)、手にしている絵本。そこには、それぞれの国の長い歴史の中で(つちか)われた、独特(どくとく)の表現やデザインがあります。 (1月17日)[全文へ]

「読みました」ジュニアプレス記者が読んだ本


工藤菜緒子(くどうなおこ) ヨミウリ・ジュニア プレス記者 中2 小学6年の「ぼく」たちは昼休みにふざけていて、転入生の江本(えもと)君の眼鏡(めがね)()ったため、江本君は転んで足首を骨折(こっせつ)してしまいます。その上、先生にウソをつき、いたずらのことも(かく)してしまいました。 (2月7日)[全文へ]




現在位置は です


編集者が選ぶ2011年海外ミステリー

海外ミステリーが傑作揃いだった2011年。各社担当編集者のベスト5を紹介します。

連載・企画

海外ミステリー応援隊【番外編】 2011年総括座談会
世界の長・短編大豊作…やはり新作「007」、「犯罪」不思議な味、北欧モノ健在(11月29日)

読書委員が選ぶ「震災後」の一冊

東日本大震災後の今だからこそ読みたい本20冊を被災3県の学校などに寄贈するプロジェクト

読売文学賞

読売文学賞の人びと
第63回受賞者にインタビュー

リンク