ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

子ども

一覧
本文です

伝統の組みひも「メドゥプ」作り

韓国・ソウル発

 私が住んでいるソウルの真ん中に、「北村韓屋」という韓国古来の建築(けんちく)様式の住居(じゅうきょ)地があります。

 ここでは、伝統笛(でんとうぶえ)刺繍(ししゅう)(うるし)、民画、韓紙などの伝統工芸が、職人(しょくにん)さんたちによって受け()がれています。一般(いっぱん)の人が体験出来る所もあり、私は「メドゥプ」という装飾(そうしょく)用の組みひもの体験館を(たず)ねてきました=写真=。

 メドゥプは、もともと韓国の伝統衣装(いしょう)チマチョゴリについていたものですが、今ではちょっとしたキーホルダーとして使用したり、プレゼントを包む時の(かざ)りひもとしてつけられたりします。

 体験館でのメドゥプ作りは意外とむずかしかったです。作ったメドゥプは今でも(つくえ)の上に飾っています。みなさんもぜひ韓国の伝統的なメドゥプに挑戦(ちょうせん)してみてください。きっといい体験になることでしょう。

 古川(ふるかわ) 佳菜子(かなこ) 10歳

2012年1月7日  読売新聞)
現在位置は
です