現在位置は です

本文です
ライフスタイル

外国映画は字幕派?吹き替え派?

 外国映画を見る時は「字幕派」という30代男性のトピ主さん。

 風景も外国で俳優も外国人なのに、口から出る言葉が日本語だと興ざめしてしまうとか。テレビは今も「吹き替え」が多いですが、ほかの映画ファンはどう思っているのか小町で聞いてみました。


 結果、「字幕派」が半数以上。「吹き替え派」からは「年をとると字幕の小さな文字を追うのがつらい」といった声がありました。また、映画館では字幕、自宅ではDVDの吹き替えと使い分ける「両方OK派」も。

 「外国映画。「字幕」と「吹き替え」はどちらが好きですか?」のURLはこちら

小町 Vote

PopStyle&小町にあなたも参加しよう!

投票する

あなたはどうですか?

最終更新時間:2月9日23時30分
字幕派 棒グラフ 76% 174票
吹き替え派 棒グラフ 13% 30票
どちらでもOK 棒グラフ 8% 18票
その他 棒グラフ 3% 8票
計230票
  • 募集期間(2012年2月3日〜2012年2月10日)
  • 集計は15分に1回です。
  • この投票は、統計的な手法をもとにした世論調査とは異なります。
2012年2月3日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード

小町テレビ


くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき

発言小町のガジェットができたよ!
ブラウザを起動しなくても、新着トピやよく読まれているトピが表示されるし、YOLの主要ニュースや話題のキーワードがわかる便利なツールです。今すぐ、ここからダウンロードしてね!