現在位置は です

本文です

美容と健康がつながるステキな話(2)

美肌対策と自律神経のバランスを整える"ホットタオル"のすすめ

 やっと春めいてきました。でも、肌の乾燥対策はこれから本番。特に3月は花粉が飛び、湿度も低いので、冬の寒さと乾燥によるダメージを受けた肌が荒れやすく、美肌のためには油断大敵です。冬のダメージをリセットする、ゼロ円でカンタンにできて、効果抜群のホットタオル美肌ケアを紹介します。

 要するに"蒸しタオル"なのですが、ただの蒸しタオルではありません。そこにコツがあるのです。

 朝、行っても効果はあるのですが、おすすめしたいのは、入浴時にバスタブで温まりながら行う方法。

 まず、メークを落とした後、顔に乳液かクリームを塗ります。

 これがまず1つめのポイント! 肌を保湿する乳液やクリームを塗ることで、単なる蒸しタオルが美肌パックと同じくらいの効果に! 乳液やクリームは家にあるものでOK。高価なものを使う必要はありません。

 乳液やクリームを、愛情をこめて顔全体に塗ったら、ホット(蒸し)タオルをつくります。電子レンジでチンしてもいいし、お風呂に入りながら、シャワーのお湯でギュッと絞る程度の温度でもかまいません。

 そして、ホットタオルを顔全体にあてます。湯船に温まりながら行うと、湯気でタオルも冷めにくく、リラックス効果が高まるので一石二鳥です。

 ここからが大事な2つめのポイント! ホットタオルをあてている間は、口をポカンと開いて、顔の力全体を抜きます。もちろん体の力も抜いてください。温めてリラックスすることが美肌のためには、とっても大事なのです。

 人は、目の周りが温まると、自律神経の副交感神経が優位になります。副交感神経は、心と体を休める働きがある神経。リラックスして副交感神経を優位にすることで、自律神経のバランスが整い、肌の乾燥や吹き出物、たるみ、くすみなどの肌トラブルに効果的。"自律神経のバランスは美肌のために大切"と覚えておくと、これからの肌ケアに役立ちます。

 ホットタオルによる外側からの肌パック効果と、内側からの自律神経効果で、ふんわりとした、くすみのない、ハリのある美肌が出来上がります! ぜひ肌トラブルの多いこの時期、試してみてください。

プロフィール


増田美加(ますだ・みか) 女性医療ジャーナリスト
出版社を退社後、女性の健康&医療を専門に執筆、講演を行う。女性誌『Domani』『和楽』ほかで毎月、女性のための医療&健康情報を連載。
乳がんを体験し、NPO法人キャンサーネットジャパン認定「乳がん体験者コーディネーター」の資格を取得し、相談活動を行う。乳がん、子宮がんの検診啓発、更年期世代の女性医療にも力を入れて講演活動なども行っている。
著書に、雑誌『Domani』連載をまとめた『メディカルDomani 女性のための病気&名医バイブル』、自身の乳がん治療の写真を掲載するとともに、乳がんの専門医と執筆した『乳がんの早期発見と治療』、『きっと赤ちゃんできるから――29人の不妊症克服体験と最新治療法』(ともに小学館)、『後悔しない歯科矯正』(小学館101文庫)ほか。
NPO法人女性医療ネットワーク会員。NPO法人性と健康を考える女性専門家の会会員。
ブログ「名医訪問記」、ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニックにて「増田美加の乳がん体験者相談」を行う。

◆女性医療ネットワーク http://www.cnet.gr.jp/

女性の体と心の健康と幸福に貢献する統合医療をめざすNPOです。メンバーが交代でコラムを執筆します。
2010年3月4日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード
くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき