現在位置は です

本文です
料理
春のお弁当

焼きビーフン弁当

 


1人分
エネルギー 540kcal
塩分 2.6g


▼材料[2人分]

・豚バラ薄切り肉…100g
・ニンジン…3cm(20g)
・ニラ…1/3束(30g)
・ショウガ(薄切り)…3枚
・シイタケ…3枚(30g)
・ビーフン(乾燥)…150g
・サラダ油…大さじ1
・塩…少々
・コショウ…少々
・A
 鶏がらスープの素…小さじ1/2
 ナンプラー…大さじ1
 しょうゆ…小さじ1
 豆板醤…少々

▼作り方

1.下ごしらえをする

 豚肉は幅1cmに切ります。ニンジンは細切りに、ニラはざく切りに、ショウガはせん切りにします。シイタケは石づきを除いて、軸は切ってほぐし、かさは幅6mmに切ります。

2.ビーフンをゆでる

 鍋に湯を沸かし、ビーフンを袋の表示時間通りにゆでます。ザルに上げてゴマ油少々(分量外)をまぶします。

3.炒めて調味する

 フライパンに油と(1)のショウガを入れて中火で熱し、豚肉をほぐしながら加えて炒め、塩・コショウをふります。肉の脂がにじみ出てきたら、ニンジン、シイタケ、ニラの順に加えて炒めます。(2)のビーフンを入れて混ぜ合わせ、Aを加えて混ぜます。

■ビーフンは、太さによってゆで時間が異なるので、袋の表示時間を確認してください。
■ビーフンが長い場合は、ゆでる前にキッチンばさみで切ると、作業が手早く楽にできます。

◆最新の読売クック・ブックは…


 春のお弁当
 手早く作れてボリューム満点。お昼が待ち遠しい!

 春はもうすぐそこ。行楽シーズン到来です。今年は、みんなが大好きなおかずと華やかおにぎりのお弁当を作って出かけましょう。また春から通勤・通学にお弁当を持参する人も多いことでしょう。今月号では、忙しい朝も手早く作れて、気軽に続けられる毎日のお弁当レシピもたっぷりご紹介します。お楽しみに。
 「読売クック・ブック」は、読売新聞をご購読いただいている読者の皆さまへ、毎月、YC(読売センター)からお届けしているPR冊子です。ご希望の方は、お近くのYCへお早めにお申し込み下さい。(在庫切れの際は、ご容赦下さい。一部、取り扱わない販売店もございます)

2012年3月26日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード
くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき