ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

週刊@CARS

Q&A;

本文です

音は1年で大きくなるの

 新車のころは走行中も静かだったのですが、1年経過して、音が耳障りになりました。音はだんだん大きくなるのでしょうか。(船橋市・鎌田あや子さん)

ガリバー自動車研究所長 鈴木詳一


イラスト 原田タカオ

 最近のクルマはもともと静かなので、音は気になりますね。

 音の原因をいくつか考えてみましょう。大まかに分けると、〈1〉エンジンの排気による音〈2〉エンジンや電装部品、空調などの作動に伴う音〈3〉タイヤが路面と接触する際に出る音〈4〉ボディーやタイヤなどが風を切る音などが挙げられます。

 1年という期間で考えると、最も可能性が高いのが〈3〉のタイヤの接触音です。

 タイヤはブレーキパッドと共に摩耗しやすい部品です。クルマは止まったりカーブを曲がったりするので摩耗することは避けられませんが、タイヤが原因なら、新品や別のタイヤに交換することで、騒音が劇的に減ることもあります。

 また、クルマを止める時に出る音であれば、ブレーキパッドが摩耗している可能性もあります。

 基本的には、新車で買ったクルマの音が1年間で大きくなることは考えにくいため、何かの部品が脱落したり、故障したりしている恐れもあります。騒音の原因を特定することは難しいので、一度点検をされてみてはいかがでしょうか。

2012年4月2日  読売新聞)
現在位置は
です