現在位置は です

本文です

『給食室の日曜日』 村上しいこ作

関西弁の調理器具たち

 せんねん町のまんねん小学校の給食室は、日曜になると、調理器具たちが自由にお話を始めます。ある日、おたまやお(なべ)、ケチャップたちがうわさをするのは、仲良しの包丁(ほうちょう)()てられてしまうのではないかという話。

 (みな)、包丁のことが心配になってしまいます。関西(べん)で話す調理器具たちが、愉快(ゆかい)なやりとりを()り広げます。(村上しいこ作、田中六大(ろくだい)絵、講談社(こうだんしゃ)、1200円)

2012年3月20日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です



編集者が選ぶ2011年海外ミステリー

海外ミステリーが傑作揃いだった2011年。各社担当編集者のベスト5を紹介します。

連載・企画

海外ミステリー応援隊【番外編】 2011年総括座談会
世界の長・短編大豊作…やはり新作「007」、「犯罪」不思議な味、北欧モノ健在(11月29日)

読書委員が選ぶ「震災後」の一冊

東日本大震災後の今だからこそ読みたい本20冊を被災3県の学校などに寄贈するプロジェクト

読売文学賞

読売文学賞の人びと
第63回受賞者にインタビュー

リンク