現在位置は です

本文です

サッカー日本2発、バーレーンを完封

大津が先制弾

 【マナマ=畔川吉永】サッカー男子のU―22(22歳以下)による、ロンドン五輪アジア最終予選C組第2節は22日行われ、日本はアウェーでバーレーンと対戦。2―0で勝利を収め、開幕2連勝で暫定首位に立った。

 日本は前半、主導権を握りながら攻め急ぐ場面も目立ったが、44分、CKからのこぼれ球を大津が右足で押し込んで先制。後半にも、67分に扇原の左クロスから好機を築き、東が2点目を決めてリードを広げ、そのまま逃げ切った。

 バーレーンは2連敗。日本の次戦は27日で、国立競技場でシリアと対戦する。

 攻撃の中心だった清武(C大阪)と原口(浦和)の両MFが、フル代表のワールドカップ(W杯)アジア3次予選に吸い上げられ、ボランチで主将も務めていた山村(流経大)もケガで不在。関塚ジャパンにとっては、選手層の厚みが問われるアウェー戦となった。

 だが、穴を埋めたメンバーの力が先制点を生んだ。44分の右CK、ボランチの扇原が、得意の左足でクロスを入れる。相手GKの手をかすめたボールが反対サイドに流れると、走り込んだのは、左MFの大津。滑り込みながらうまく右足の外側で合わせ、ネットを揺らした。

 大津は6月の2次予選前に、メンバーを外れていた選手。この試合では、現U―22代表で初めて公式戦に招集された海外組として先発し、「結果を出したい」と意気込んで臨んだ。山村に代わる攻守の切り替え役として期待された扇原も「山村君がいる、いないにかかわらず、自分のプレーを出したい」との思いを前面に出し、激しい守備と的確なパスワークを見せた。

 「誰かに頼るのではなく、チーム全体として最終予選を勝ち上がる雰囲気を醸し出したい」と話していた関塚監督。五輪切符獲得へ向け、指揮官の望む活気が出てきた。(畔川吉永)

山田直が負傷

 バーレーン戦の80分、相手選手に顔を踏みつけられて出血し、酒井高と交代して退いた。

日本 2(1―0 1―0)0 バーレーン
(勝ち点6)          (0)  
【得点】(日)大津(44分)、東(67分)
【退場】(バ)アブドカハリ(80分)
【警告】(日)山田直
【U22日本代表】               
GK:権田(F東京)
DF:酒井宏(柏)、鈴木(新潟)、浜田(浦和)、比嘉(流経大)、山本康(磐田)、 扇原 (C大阪)
MF:東(大宮)、山田直(浦和)、大津(ボルシアMG)
FW:大迫(鹿島)
【交代】(日)
山口(C大阪)=52分山本康
永井(名古屋)=71分大津
酒井高(新潟)=85分山田直

2011年11月23日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です