現在位置は です

本文です

ドイツ2大会連続3位…3―2でウルグアイ下す

 サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第24日の10日(日本時間11日未明)、3位決定戦のウルグアイ―ドイツ戦は、ドイツが3―2でウルグアイとの激戦を制し、2大会連続の3位となった。両チーム(ドイツは当時西ドイツ)は1970年大会の3位決定戦でも対戦しており、3位決定戦の再戦は史上初。前回も西ドイツが勝利しており、ウルグアイはこの時に続く4位となった。

 ドイツ代表の戦い ◆グループD=対豪州(4-0、ポドルスキ、クローゼ、ミュラー、カカウ)、対セルビア(0-1)、対ガーナ(1-0、エジル) ◆決勝T 1回戦=対イングランド(4-1、クローゼ、ポドルスキ、ミュラー2)、準々決勝=対アルゼンチン(4-0、ミュラー、クローゼ2、フリードリヒ)、準決勝=対スペイン(0-1)、3位決定戦(3-2、ミュラー、ヤンセン、ケディラ) ◆15大会連続17回目の出場。54年スイス大会、74年西ドイツ(当時)大会、90年イタリア大会で優勝。世界ランク6位。

 ウルグアイ代表の戦い ◆グループA=対フランス(0-0)、対南アフリカ(3-0、フォルラン2、A・ペレイラ)、対メキシコ(1-0、スアレス) ◆決勝T 1回戦=対韓国(2-1、スアレス2)、準々決勝=対ガーナ(1-1PK4-2、フォルラン)、準決勝=対オランダ(2-3、フォルラン、M・ペレイラ)、3位決定戦(2-3、カバニ、フォルラン) ◆2大会ぶり11回目の出場。30年ウルグアイ大会、50年ブラジル大会で優勝。世界ランク16位。南米予選は5位で、プレーオフ勝ち抜き出場。 






現在位置は です


日程・結果
決勝・3位決定戦予定 (日付と時間は日本時間です)
決勝 オランダ 7/12
3:30
スペイン
3決 ウルグアイ 7/11
3:30
ドイツ
日本代表
  名前 所属 出場回数
GK 楢崎正剛 名古屋 4回目
川島永嗣 川崎
川口能活 磐田 4回目
DF 中沢佑二 横浜M 2回目
田中マルクス
闘莉王
名古屋
今野泰幸 F東京
岩政大樹 鹿島
駒野友一 磐田 2回目
長友佑都 F東京
内田篤人 鹿島
MF 中村俊輔 横浜M 2回目
遠藤保仁 G大阪 2回目
中村憲剛 川崎
稲本潤一 川崎 3回目
阿部勇樹 浦和
長谷部誠 ウォルフスブルク
本田圭佑 CSKA モスクワ
松井大輔 グルノーブル
FW 岡崎慎司 清水
玉田圭司 名古屋 2回目
大久保嘉人 神戸
森本貴幸 カターニア
矢野貴章 新潟