現在位置は です

本文です
ライフスタイル

もりもとの「さっぽろとうきびガレット」

キャラメルに醤油の隠し味

 1949年に創業した「もりもと」(北海道・千歳市)の「さっぽろとうきびガレット」は、3月に行われた「さっぽろスイーツ2012 コンペティション」の焼菓子部門で、見事にグランプリを受賞した話題のお菓子だ。

 札幌市・大通公園の夏の風物詩「とうきびワゴン」で売られている、焼きトウモロコシをイメージして、開発したという。

 土台になるガレットは、トウモロコシの粉をベースに、コーンフレークを混ぜ込んで作った。ガレットの上には、北海道・美瑛(びえい)産のソフトドライコーンを、たっぷり載せている。

 ソフトドライコーンには、醤油(しょうゆ)を隠し味にしたキャラメルをからめていて、これが、独特の食感と、香ばしさを演出、ほんのりした甘さも引き出した。まさに、夏の大通公園の味を思わせる逸品に仕上がった。

 1箱4個入りで、735円。道内の店舗で買うか、ネットか電話で注文(送料別途)できる。(電)0120・25・4181。

2012年6月6日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード
くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき